ガールズちゃんねる

(大学)関関同立を語ろう

985コメント2020/02/04(火) 13:22

  • 1. 匿名 2020/01/27(月) 16:10:43 

    関西の私立と言えば関関同立。
    通ってる人も、卒業生も語りませんか?
    私は、同志社卒業生です。
    今出川キャンパスの美しさは誇りでした。
    教授も皆さんとっても気さくで素敵な人たちでした。
    ゼミの教授に結婚式に来ていただき、感激しました(卒業して10年ほど建ってたのに気さくに来てくれた)
    でも実は第一希望は関大の社会学部でした。
    マスコミに就職したかったです。
    因みに、テニスサークルに入ってました。
    皆さんも大学の思い出語りませんか?

    +130

    -139

  • 35. 匿名 2020/01/27(月) 16:17:56 

    >>1
    立命館大学に落ちて、奈良女子大学卒です。
    立命館大学に行きたかった。

    +99

    -40

  • 152. 匿名 2020/01/27(月) 16:46:58 

    >>1
    主さん!
    うちも息子が今同志社通ってます。
    でも理系なので京田辺…
    学食しか食べるとこないくらい何も無い駅周辺ですよね(笑)

    +69

    -3

  • 270. 匿名 2020/01/27(月) 17:50:35 

    >>1
    私は関大社学マスコミ専攻卒です!
    就活で放送局受けてことごとく落ちたよ(笑)
    周りでマスコミに入ったのは、新聞社にひとり、あとは局アナではなくタレント(?)として情報番組に出てた子ひとりくらいしかいないです( ̄▽ ̄;)

    +15

    -0

  • 322. 匿名 2020/01/27(月) 18:52:59 

    >>1
    アラフィフですが、関大社学卒です。
    えっ?同志社で関大の方が良いって?
    それはないやろ~(*_*)
    絶対同志社でしょ。私はそちらに行きたかったよ。関大では同志社落ちの人は一杯いるから、そんなん言われるのは上から目線を感じます。

    マスコミ行きたいから関大って理屈もよくわからない。それは学校でなく本人次第と思います。

    でも関大では友達も沢山できたし、色々経験できたから今は母校には愛情ありますよ。
    主さんもいずれそう感じられますように。�

    +62

    -5

  • 522. 匿名 2020/01/27(月) 21:58:55 

    >>1
    同志社卒ですが東京で就職したら所詮地方の一私大に過ぎなかった。
    関西だともてはやされるから一流気分に浸ってて世間を知って恥ずかしかった。

    +23

    -12

  • 689. 匿名 2020/01/28(火) 06:27:54 

    >>1
    京都、上京在住のオバハンです
    私は立命館大学の方が学生さんが真面目でしっかりしてるイメージです
    学部にもよるんでしょうが偏差値的には同志社が上なのかな?とは思いますが、学生さんのイメージが良くないですねぇ

    +8

    -2

  • 844. 匿名 2020/01/28(火) 12:18:27 

    >>1
    同志社でテニスサークル…。
    もし同世代なら友達だよ、私。

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2020/01/28(火) 14:22:06 

    >>1
    卒業10年前後、社学、テニサー
    おなじ

    +0

    -0

関連キーワード