-
41. 匿名 2020/01/27(月) 16:08:03
ATMで500円玉をのまれた。(5000円分)
銀行内のATMだったのですぐ行員に来てもらって調べてもらいましたが、無いの一点張り。
結局お金は戻ってこず、銀行側からはどんなに調べても無いのでこれ以上は何もできないと。
ふざけんな。+196
-3
-
46. 匿名 2020/01/27(月) 16:09:36
>>41
どう言うこと?+39
-1
-
64. 匿名 2020/01/27(月) 16:14:16
>>41
41ですが、ATMで入金しようと500円玉を10枚入れましたがエラーが発生し、通帳だけ戻ってきてお金は戻ってこなかったという話です。
説明不足ですみません。+109
-0
-
66. 匿名 2020/01/27(月) 16:14:58
>>41
防犯カメラも確認して貰えなかったんですか?
警察に言った方がいいですよ。
+168
-1
-
68. 匿名 2020/01/27(月) 16:16:07
>>41
え、警察に言ってもダメ?カメラに映ってそうなのに。+115
-0
-
94. 匿名 2020/01/27(月) 16:30:36
>>41
元銀行員です。
その場ではできなくてもトラブル発生したら営業終了後にATM締め上げして確認するはず…。
連絡先とか聞かれませんでした?+175
-1
-
117. 匿名 2020/01/27(月) 16:46:11
>>41
41です。皆さんコメントありがとうございます。
当方ワンオペ育児中でなかなか警察には行けずにおりました。現状は泣き寝入りです。
硬貨→紙幣の順番で入れようとしていたため、紙幣は無事だったことが不幸中の幸いです。
ATMを止めて確認して連絡しますと言われて一度帰宅し、連絡をもらいましたがやはり無いと言われました。
無いと言われても、私の目の前で消えたお金はどこに行ったの?と聞いても、どこかに置き忘れたんじゃないんですか?とふざけた答えが返ってきました。
ATMに消えたお金をどうやって置き忘れることができる?
私はイリュージョンなんか使えないぞ。+112
-2
-
124. 匿名 2020/01/27(月) 16:52:38
>>41
地下鉄の自動改札機で、一日乗車券を飲まれたことがあります。駅員に言って調べてもらっても無いですの一点張り。こちらが正しいに決まってるのでそんなはずはない、しっかりみてほしいと言うと3人ががりで機械を点検したら、出てきましたよ。なんだかんだ言い訳ばかりで、すみませんでしたの言葉が最後までありませんでした。
泣き寝入りしないように。絶対機械のどこかにあるはずです。
+138
-0
-
134. 匿名 2020/01/27(月) 17:00:30
>>41
41です。
ちなみに防犯カメラは対応した人の上司を含め3人の行員で確認したらしいのですが、お金が入っているようには見えないと。その上司も出てきました。
私にも防犯カメラの映像を見せてとダメ元で頼んでみましたが、一般の方にはお見せできませんと。
確かに他のお客さんもいましたから、それはしょうがないとしても。
こちらが何を言っても無いものは無い!の一点張り。
本当かどうかわかりませんが、メーカーを呼んで機械の隅々まで見たが無いとのことでした。
正直5000円で済んだのでもうこの銀行と関わらなければいい話なんでしょうけど、子供達のために貯めていたお金だったので本当に腹立たしくて。+106
-2
-
261. 匿名 2020/01/27(月) 23:07:34
>>41
41です。
皆さんコメントありがとうございました。アドバイスいただいて嬉しいです。
事件のあった日に、本店のお客様サポート窓口のような部署の方にも話したのですが、支店に確認します→やはりありませんでした。という頼りない返答でした。残るは警察しかないですね。
営業妨害になってしまうので銀行名は出せませんが、本当は注意喚起を促したいので晒したい気持ちでいっぱいです。
今後ATMには気をつけます。
温かいお言葉ありがとうございました。+32
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する