-
1. 匿名 2020/01/25(土) 22:44:14
頑張っても頑張っても報われずただ空しいだけの毎日と、残りの人生もう少し楽に生きたいという思いから転職が頭をよぎるのですが、47歳という年齢は現実には厳しいです。国家資格でもあれば違ったでしょうが、これといった特技もありません。
気づけば転職可能な年齢を過ぎてしまっていた方、どのような気持ちで今の職場で働いてますか?
+392
-3
-
45. 匿名 2020/01/25(土) 22:59:38
>>1
アラフォー子持ちです。
少し前に夫の転勤があり、それに伴い私も転職しました。
事務希望だったのですが、入社してみると事務の他に営業やら広報もやらされました。
しかもマニュアルはなく、仕事を教えてくれる人もいません…。
今まで経験したことのない仕事ですし、全く向いてないので本当に辛いです。
面接では事務と言っていたのに…でも短期間でまた転職するのも怖くてできません。+105
-4
-
46. 匿名 2020/01/25(土) 22:59:38
>>1
私が今の職探しをしてた3年前だと
50歳過ぎて転職の人も多かったよ。
+69
-3
-
54. 匿名 2020/01/25(土) 23:07:53
>>1
主さん!同い年でまさに今、長年勤めてた会社を辞めようか迷い中。このままだと身体に害かありそうな程ストレスてんこ盛りだけど、ギリギリな所でなんとかがんばってる。
そんな頑張るような仕事でも会社でもないけど、再就職は厳しいだろうと思い泣く泣く。
心が壊れそうだ。+108
-1
-
69. 匿名 2020/01/25(土) 23:22:25
>>1
もし転職を考えているならその年齢なら普通の求人は年齢制限で引っ掛かってしまうので中高年向けの転職サイトじゃないですか?40代以上の。
今までの職務経歴をかってくれそうな企業に応募するしかないと思います。
企業側は当然即戦力になる方、管理職の方を応募していると思います。+17
-1
-
70. 匿名 2020/01/25(土) 23:22:50
>>1
35歳男性、妻子あり
スキル、資格ほぼ無し
住宅ローン抱えています、今からの転職ってありだと思いますか?+13
-35
-
135. 匿名 2020/01/26(日) 01:53:34
>>1
アラフォー独身です。会社を辞めて、これからまた専門学校で資格をとろうとしています。とりあえず毎日歳はとっていくので、思ったときに動くほうが良いかと思います☆+54
-3
-
142. 匿名 2020/01/26(日) 02:54:59
>>1
生きてくしかないから非正規でもバイトでもいいから働くしかないんじゃない?
病気でもない限り私なら働き続けるよ。+18
-1
-
153. 匿名 2020/01/26(日) 03:37:37
>>1
転職に遅すぎるなんてことはない+27
-5
-
156. 匿名 2020/01/26(日) 05:49:34
>>1
私、48歳だけど今年15年勤めた会社辞めました
自分なりに頑張ってきたつもりだし我慢もしてきたけど実際問題これ以上収入落ちたらやって行けないラインをきったから
ダブルワークも考えたけど会社は禁止だと発覚したら辞めてもらうと言われました
今、求職中ですが正直厳しいです
けど最悪バイト掛け持ちでもいいかなと
独り身だから何とでもなるわと開き直ってます(笑)+104
-0
-
172. 匿名 2020/01/26(日) 09:44:35
>>1
アラフォーで転職しましたが、新しい会社に慣れるのに苦労しました。前職と同じような内容の事務の仕事なんですがそれでも新しいことを覚えるのに時間がかかります。若い時なんて2回同じことやれば簡単に覚えられたのに。
同じ会社で慣れてしまって淡々と過ごす毎日に飽きて嫌気がさすこともあるけれど、それは幸せなことだったんだなと思います。+26
-0
-
180. 匿名 2020/01/26(日) 10:20:26
>>1
42歳で、リストラされました。真面目に頑張って、必死にしがみついても理不尽な目にあい、人生に疲れました。。
将来の事を考えると、どんな事があるか分からないので、無理してでも国家資格を取りに行くのも将来的にみて安心かもと考えてます。おすすめの資格ありますかね。看護師さんは性格的にキツそうで悩み中です。+24
-2
-
191. 匿名 2020/01/26(日) 13:28:09
>>1
その理由だったら非正規でもいいって事?派遣ならたくさんあるよ。スキルなし50代も事務で働いてる。
でも正社員だったらもっと楽じゃない職場もあると思います。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する