-
1. 匿名 2020/01/23(木) 16:58:14
読書を趣味にしたいのですが、すぐに集中力が切れて続きません。
こんな私でも読み続けられるような本があったら教えてほしいです。ちなみにサスペンスや推理小説が好きです。+50
-2
-
11. 匿名 2020/01/23(木) 17:01:04
>>1
漫画だけどDB。
あのストーリーどうだったっけ?と思って確かめると最終話まで読んでしまう。
フリーザ編でやめようと思うのに気がついたら人造人間、ブウまで読んでる。+1
-15
-
56. 匿名 2020/01/23(木) 17:20:35
>>1
短編読めよwww+4
-3
-
65. 匿名 2020/01/23(木) 17:28:06
>>1
リング
原作は映画観た後に読んだんだけど、本当に文字通り一気に読んだ!
もう先が読みたくて読みたくて
面白すぎて衝撃だった+16
-0
-
97. 匿名 2020/01/23(木) 18:19:48
>>1
まずは短編から、もしくは映画化された話題作のような読みやすいものからのほうがいいかもね!
寒い季節は暖かい部屋で読書。いいですよね😊+3
-0
-
112. 匿名 2020/01/23(木) 19:11:30
>>1
サスペンス好きなら大石圭のアンダー・ユア・ベッドいいかも
私は読むの遅い方だけど、高速バスの片道で全部読み終えた
ストーカーの怖い話かと思いきや意外と名作
読みやすいしオススメ
これ映画になってたの今知った+2
-0
-
119. 匿名 2020/01/23(木) 19:44:09
>>1
なぜ読書を趣味にしたいのかわかりませんが、それって読書向いてないのでは?
どうしてもなら、漫画とか絵本とかでも一応読書になるんじゃないかな?
私も主さんと同じですぐ集中力切れるけど、大好きなモデルが書いた本(絵や写真が多い)とか、たまたま目についた本買ったりするよ。
趣味と言えるかはわからないけどね。+3
-2
-
122. 匿名 2020/01/23(木) 20:15:42
>>1
前、中国かどっかで本に夢中になりすぎて1週間くらいなんにも食べなかったやつあったよね、わたしもあれくらい夢中になれるものに出会いたい。
あの本は何だったのだろ+9
-0
-
134. 匿名 2020/01/23(木) 21:51:50
>>1
ネットで話題になった「文庫本X」
ググッていただくとタイトルが分かります。
ノンフィクションなので「面白い」は語弊があるけど、ぜひ読んでいただきたいです。+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する