-
6. 匿名 2020/01/22(水) 22:14:37
夫婦別姓は反対です+854
-521
-
240. 匿名 2020/01/22(水) 23:57:29
>>6
別姓は反対、選択制でもダメって言ってる人はまともに働いたことなくて、姓を変えてもなーんにも不都合ない人なんかな。
あ、あなたのことじゃないのよ。
あなたは家事も育児も仕事も完璧で、その上夫に合わせて姓も変えて、一個しかない銀行口座の名義を変えて大忙しで大変だったでしょう。+139
-79
-
273. 匿名 2020/01/23(木) 01:29:34
>>6
選択肢があれば良いのにね、変えたい人は変えても良いし、変えたなくない人変えなくても良いみたいな。選択肢がないから訴えかけてるんだよね。+139
-10
-
572. 匿名 2020/01/23(木) 18:57:43
>>6
仕事で旧姓使えるから特に問題ないよね?てか名刺変えたり、苗字変わりました、って取引先に挨拶することの何が大変なのかわからん。。
通帳印鑑くらい変更するし、それくらいなんとも思わないよね。
私も夫婦別姓の意義がわからない。+11
-30
-
645. 匿名 2020/01/23(木) 21:24:21
>>6
私は困るなー
仕事で私の名前で出してるもの沢山あるから、名字が変わるとマイナス
職場は通名禁止の古いところだから、仕事での名称を変えざるをえないし支障大きいんだよね
自分の名前で業績が無いようならまあ我慢できる
>>6さん融通が効いて羨ましい+13
-2
-
651. 匿名 2020/01/23(木) 21:37:27
>>6
お互い会社の代表してるから、結婚して苗字変わると大変で面倒だったので、事実婚選択しました。
子供もお父さんと苗字が違うと、不倫とか勘違いしている人もいるみたいでそれも面倒。。。
お互い独立して収入あると、結婚って入院か遺産相続以外は無意味でデメリットしかない。+17
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する