ガールズちゃんねる
  • 117. 匿名 2020/01/22(水) 23:19:48 

    主です。

    採用されてよかったです。

    もちろん先生にも沢山相談していますし
    最近では週3回ほど電話で毎日の様子を話したり聞いたりしています。

    虐めは女子特有の仲間外れです。

    虐めの主が色んな子を囲っていたり
    嘘を言ったり、
    うちの娘と遊ぶな話すなと指図してる模様です。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/22(水) 23:33:49 

    >>117
     
    最近では帽子がなくなってます。疑ってしまいますが証拠もないので。

    クラスでは最近、一人で過ごしているようです。

    何の前触れもなく仲間外れが突然始まったようです。


    恐らく相手の親には先生が伝える事がないと思うので
    悔しいです。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/23(木) 01:44:10 

    >>117
    仲間外れに、どういう状況で娘さんと遊ぶなとか、周りの子を囲ったり、これってトラブルですよね。どういった事が原因で遊ぶなって言ってるのか、聞いて、なおかつそんな遊ぶなって言って、他の子も誘うなんていじめだし、悪い事だって直ぐに怒って、諭してもらわないとダメですよね。周りの子にも。 娘さんが何かよっぽどその子に悪い事をして、腹を立てて、周りも正義感で遊ばないのか、本当に悪いけど遊び半分で仲間はずれにされてるのか、ただ遊びたくなくて気が合わなくて、仲間はずれにされてるのか。低学年の子なら、意地悪許せない。本当お母さんに聞いてみよう、言うよって尚且つ本気で怒って見せて、反省を促すとマシになると思うけど、先生に週三回程電話入れてるって、今苦しんでるんですね。担任がどういう対応してるか分からないけど、教育委員会に上げると一気に学校の対応変わりますよ。ビックリするほど。ただ言ってるだけだと、そのうち惰性になってる事もあります。でもこの場合難しいですよね。クラス替えの時は望みどうりになります様に、今年は違っても、上に通すとその年で担任交代クラス替えも起きます。

    +0

    -1