-
9. 匿名 2020/01/22(水) 16:57:54
介護士です。
マジレスすると健康診断の時に血圧や身体測定をする看護師になりたい...
福祉職から見るととにかく医療職の人がうらやましい。+293
-16
-
72. 匿名 2020/01/22(水) 17:26:16
>>9
介護士から看護師になった人いるよ!
+83
-1
-
138. 匿名 2020/01/22(水) 19:32:48
>>9
なりました!
でも、正直そんな測定するだけの簡単な仕事じゃないですよ。
その人の既往歴、血圧、性別、家庭環境等その人全てを含めてどう看護して行かないと行けないのか、考えて関わらないといけないです。
しかも看護資格とってすぐ福祉施設なんて行けません。経験もないのにその人のことみれませんよ。
看護学校卒業するのもとても大変です。
あまり簡単には進まない方がいいです。+96
-5
-
152. 匿名 2020/01/22(水) 20:10:21
>>9
血圧や身体測定は看護師じゃない人がしてることが多いですよ
看護師は心電図や採血です
まあそれも狭き門かな
楽なのは間違いない、採血うまかったらだけど+9
-15
-
154. 匿名 2020/01/22(水) 20:18:48
>>9
事務が計測してる健診センター多いよ!+12
-0
-
180. 匿名 2020/01/22(水) 21:48:42
>>9
検診センターの補助員になれば?
+3
-2
-
256. 匿名 2020/01/23(木) 09:29:08
>>9
そんなこと今更言ってるんだったらなんで介護士の資格とったの??最初から看護師目指せば良かったじゃん。+2
-12
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する