ガールズちゃんねる
  • 102. 匿名 2020/01/21(火) 12:31:53 

    ゆでたまご
    水のときに卵をいれて、沸騰してから時間を図ろうと思って
    違う作業をしてるうちにいつのまにか沸いててあと何分かわからなくなる

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/21(火) 12:36:14 

    >>102
    百均で卵と一緒に入れておくとだんだん色が変わって茹で加減がわかるやつあるよ
    変化によって半熟、固茹でもわかる

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/21(火) 12:42:38 

    >>102
    ゆで卵作る時に沸騰してちょっとしたら火を切ってるよ
    余熱でそこそこ火が通る

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/21(火) 13:02:33 

    >>102
    沸騰してから卵をいれても良いってこの前テレビでやってた気がする

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2020/01/21(火) 13:28:30 

    >>102
    Hey Siri タイマー9分

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2020/01/21(火) 16:27:13 

    >>102
    沸騰したら塩を入れて、たまごをそっと入れる。
    お鍋からはみ出ない位の火加減で8分〜8分30秒でタイマー!たまにかき混ぜる。時間になったらすぐ水道水で冷やす。
    これで毎回安定したいい黄味具合になるよ!

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2020/01/21(火) 20:22:01 

    >>102
    わかる!私は茹でる時の鍋を決めていて火をつけてタイマー8分にしてるよ。固茹での時は10分。

    +0

    -0