ガールズちゃんねる

子持ち家庭の家族の会話

89コメント2020/01/23(木) 00:18

  • 1. 匿名 2020/01/15(水) 11:16:36 

    小学生の男の子と女の子がいます。
    とにかく会話の割り込みがすごいです。

    息子が私に話しかけると、娘が話し始めます。
    娘が私に話しかけると、息子が話し始めます。
    私が息子に話すと娘が話し始め・・・逆も同じです。
    私や夫が夫婦で話し始めると、どちらかが話に入ってきます。

    何度も注意しているのですが治りません。
    「その話、なに?」ならまだいいのですが、それぞれしゃべりたい関係のない話を、突然話し始めます。

    夫婦で2分ほどの相談、例えば「今日はどこに行こうか」「何を食べようか」という相談すらまともにできません。

    自分の話が途中で中断されるとイライラするし、「どうせ邪魔されるし・・・」と思うと、最近しゃべることをやめてしまいました。

    自分には兄がいるのですが、
    子供の頃、こんなに発言権を取り合った記憶はありません。
    兄が無口だっただけなのでしようか?

    みなさんのご家庭では、どうですか?

    +74

    -6

  • 17. 匿名 2020/01/15(水) 11:20:37 

    >>1
    それはもっと根気よく躾けてほしい
    会話泥棒は嫌われるからお子さんたちのためにも諦めないで

    +98

    -1

  • 19. 匿名 2020/01/15(水) 11:21:22 

    >>1
    わちゃわちゃしてて楽しそうじゃん
    反抗期が来たらガン無視で食事以外は部屋から出てこないよ

    +27

    -3

  • 20. 匿名 2020/01/15(水) 11:21:31 

    >>1
    お母さんに話をゆっくり聞いてほしいんじゃない?ひとりずつ30分くらいお茶しながら話聞いていたら落ち着いてきたよ。旦那とは子供が宿題や寝た後に話をしていたよ

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2020/01/15(水) 11:35:11 

    >>1
    わかります。中1男子と小3女子ですが最近そんな感じです。夫曰く兄妹がライバル関係て母を取り合ってるんだそう。ほんまか?
    4歳差なので小さいときは個々って感じだったのが年々精神年齢が縮まってきてる感じ。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/15(水) 11:56:06 

    >>1
    うちもよく喋る子達なので、言いたいことを思い付いたらすぐに話したがる
    先に話してる人が優先と教えてるので途中で関係ない話で割り込みしてきたら、順番!って言って割り込み話は聞かない
    話し終わってから聞き直す
    同時に話出したら挙手制にして指名するw

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/15(水) 12:06:30 

    >>1
    みんなお母さんと喋りたくて仕方ないって感じで可愛いけどな笑

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/15(水) 12:18:17 

    >>1 うちの小3の息子もそうです。
    うちは、旦那が出張が多くて週末しか会話できないので、夫婦でしゃべってると横から入ってきます。
    まだ、旦那に話し掛けるならわかります(なかなか普段話せないので)
    私に話掛けてくるのです。ちょっと焼きもちもあるのかもしれませんが。
    あまり酷い割り込み方だと注意しますけど。
    他の方も言われてますけど、こんな風に話掛けてくるのも今だけですよね。大変だけど、賑やかなのも後から振り返れば楽しい思い出になるかもしれませんね。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/15(水) 12:35:27 

    >>1
    うちも小1女、小3男いるけどそんな感じ😂
    だから、「今〇〇と喋ってるよね」って注意して話してた方と話し進めてる。
    旦那と話してて、割って入ってきてももちろん同じ対応です!
    友達関係でも必要だと思うので注意してます。

    +8

    -0

関連キーワード