ガールズちゃんねる

天皇・皇后両陛下、今春に訪英

26470コメント2020/02/13(木) 18:08

  • 22405. 匿名 2020/02/07(金) 14:09:05 

    >>22344
    ●女性セブングラビアレポ 追記です

     ニートと呼ばないで! のタイトルに、ニートの説明として( )で書いてある解説がおかしいです。

    ・イギリス英語で無職の若者のこと

    →日本語ウィキペディアを写したようですが、これ間違ってます原文の誤訳以下ってくらいの間違い
    →だいたい「イギリス英語」ではないです。無駄に上品ぶろうとして「イギリス英語ざんす」
    とか言ってるのか知らないですがスゲー馬鹿です

    →たまたま統計カテゴリーとして使われ始めたのがイギリスってだけです。
    →しかも、イギリスでの意味というなら24歳までなのに佳子さんは25。
    →イギリスの定義だ!(上品なんだ!って主張?何から何まで間違ってるが)って主張するなら、潜在的な自立準備者や労働力のための訓練状態ではないから、単なる完全失業者。
    →日本の定義では34歳まで含みますが、その分、日本の定義もシビアですよ。だって、さらに家にいても何もしてなくて、家事手伝いすらしてない人っていうのが加わりますから。食っちゃ寝ってことですよ税金で。
    →はい、そして今や各国で使われていてOECDの定義も24歳までです。

     ・・・おい、ちゃんと調べて書けや・・・まあボロ出まくりで面白いけど

    しかも、もっと辛辣な意味です本当は
    「young people Not in Education, Employment or Training」
    ですからね。
    →教育を受けてもいなければ雇用もされておらず、専門的技能を学んでもいない若者

    それでいながら
    ・花観に行っただけで「ニートと呼ばないで!」

    →おかしいです何もかも。公務()で
    ①専門的技能身に着けているわけでもないし(手話は一発芸で通じないレベル)
    ②教育受けているわけでもない(アラサーが中学生の主張を聞くのが教育ですかね)
    ③ いや、公務()は職業だ!と主張するなら対価を得ているということですね?

    ってツッコミどころ満載

    +32

    -0

関連キーワード