ガールズちゃんねる

天皇・皇后両陛下、今春に訪英

26470コメント2020/02/13(木) 18:08

  • 22323. 匿名 2020/02/07(金) 12:20:14 

    >>22313
    下品な話で悪いんだけど、京都でホストやってた男性によると、高齢のVIPマダムたちが上顧客で、お宅とかサロンとか別荘みたいなところで信じられないサービスするそうです。
    ソースは知人。名門大学なのを売りにバイトでやって、その後、稼いだ金で起業。

    +35

    -0

  • 22469. 匿名 2020/02/07(金) 15:06:43 

    >>22323
    分かります、70〜80台お元気ですよね、
    うちの医院にも男性のかたのバイアグラのリクエストありますしその彼女さんも同世代です。ご夫婦はまずなくて不倫関係が殆ど。ミテコさんはお若い方呼べる財力もあるし懇意にしているマスコミの方も多そう、その中からチョイスし放題で各室が用意されているなんてそりゃマスコミは絶賛しますよ。

    +30

    -0

  • 22475. 匿名 2020/02/07(金) 15:12:16 

    >>22323
    もしかして、川島家の箱根の別荘はそのような使われ方をしてるの?
    目が肥えてる人が来るから2000万円の外国製レースカーテン?

    325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 01:10:16.74
    ツイッターにあったんだけど、箱根に皇室関係の施設は無いよね…でも内容が凄い具体的だわ。
    --------
    30年間も同じ仕事を続けてすごいと思う。くないちょうからオーダーが来たのは5年前で、
    実際紀子さまが確認に来たんだって。

    そのときは、青山のカーテンやさんに勤めていて、リムジンでくないちょうからお迎えが来て
    ,箱根の別荘のカーテン2000万を工事したんですって(>_<)

    その別荘では決まりがあって、家紋入りの白い手袋を渡され、仕事をしないといけなかったらしく、
    滑っていつものペースが崩れたそうです。

    とにかく指紋が付いたらダメなんですって。失礼な話ですわ!とあたしが言ったら、
    『なにかあったときに僕の指紋があるとダメなんでしょうね。』と言ってた
    買い換えはだいたい5年で再度オーダーが来たりするから、また選んで頂けると嬉しいです
    なんて笑っていました。 あっくないちょうからネ(^-^)

    ちなみに、一千万とかどうやってもオーダー出来なくないですか?と聞いたら、
    『内訳はフランス,ベルギーからの取り寄せ』で、レースのカーテンはウェディングドレスの要領で
    手縫いの刺繍をいれたりするそうです!

    向こうの時給は,3000円とかでやってるの一間 100万を、10窓つければ簡単にいきます。と(*_*)
    どんなエレガンス。 カーテンレールのボックスってあるんだけど、それをさらに隠すカーテンを作れるんですが、
    そのオーダーで20万はいくそうです。

    +29

    -0

関連キーワード