ガールズちゃんねる

病気ほどじゃないけど疲れやすい人

224コメント2020/01/16(木) 20:28

  • 1. 匿名 2020/01/12(日) 23:24:25 

    仕事はもちろん、遊びでもすごく疲れます。。
    周りの同世代は、休みの日はほとんど出かけたり
    仕事終わりに遊びに行ったりしてて
    すごいなと思います。
    旅行が好きで、楽しいのですが
    疲れて後半辛くなるので憂鬱になります。。
    キョーレオピンやアリナミンを飲んだり、今色々試しています。
    疲れやすい方どうですか?
    ◯◯したら楽になった!とかあったら聞きたいです。

    +545

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/12(日) 23:27:12 

    >>1
    貧血では、ありませんか?

    +140

    -4

  • 15. 匿名 2020/01/12(日) 23:27:14 

    >>1
    キヨーレオピンといえば
    ドラッグストア コスモスの方ですか?

    +13

    -11

  • 31. 匿名 2020/01/12(日) 23:31:33 

    >>1
    せっかくならレオピンファイブにしたらどうかな。ゴオウが入ってるよ。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/12(日) 23:31:49 

    >>1
    白血病の初期症状!

    +7

    -42

  • 43. 匿名 2020/01/12(日) 23:35:47 

    >>1
    鍼灸はどうですか?

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2020/01/12(日) 23:41:19 

    >>1
    長年貧血が原因かと思っていたら、低血圧のせいだとわかったよ。低血圧にはDHA、EPAのサプリも危ないし、食べてすぐ横になるとかサウナも良くないらしい…全部やってたわ。
    塩とか、塩分沢山とると元気にはなる、あと眼精疲労もきになるからブルーライトカット。

    +43

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/13(月) 00:09:27 

    >>1
    私も疲れやすい。
    中学生の時、血液検査で肝臓の数値が悪いと言われた。先生に【もしかしてお酒飲んでるの?】と言われたくらい。もちろん飲んでないよ。

    私の場合。それで疲れやすいと思う。
    お酒とか飲むと肌荒れがひどかったのだけど、プラセンタ打つようになったら、お酒が強くなって疲れにくくなった。
    でもお酒は余程でない限りは飲みません。

    滋養強壮のドリンク、養命酒とか漢方とか色々飲んだけどプラセンタが1番効いたかな。

    でもプラセンタ打ったら献血出来なくなるから気をつけてね。自己判断で

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/13(月) 00:15:51 

    >>1
    私も仕事していた時、仕事が7時〜15時で、19時に寝て朝の5時に起きる生活してた。
    疲れやすいから、遊んでなんていられない(;_;)

    +36

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/13(月) 00:39:08 

    >>1
    すぐ疲れてたから、滋養強壮・虚弱体質で調べて試しまくって養命酒にたどり着いた。

    どこのドラッグストアでも見たし、昔から売れてるには理由があるんじゃないかと思って。

    独特の味って聞いてたけど私はシナモン?っぽくておいしかった!

    +28

    -2

  • 115. 匿名 2020/01/13(月) 00:56:43 

    >>1
    十代の頃、お医者さんに「粘膜が腫れやすい体質だから
    人の倍休まないと体調崩します」と言われた
    確かに今もずっとそんなかんじです
    別に病気ではなく体質だそうです

    +55

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/13(月) 04:38:04 

    >>1
    筋肉が無い人も老人と同じで疲れやすいよ

    +34

    -1

  • 143. 匿名 2020/01/13(月) 06:24:51 

    >>1
    最近ナッツ類食べたら疲れにくくなることに気づいたので、お試し下さい

    +30

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/13(月) 13:10:00 

    >>1
    漢方の十全大補湯ってもんを飲んだら元気になったよ。ちゃんと主さんの体質にあった漢方を処方してもらっては?
    今は保険が効く漢方内科もあるよ。
    未病の漢方薬も対象内だよ。

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2020/01/13(月) 16:14:37 

    >>1

    甲状腺の病気は大丈夫?私は橋本病だったので薬飲んでるけど改善はされなかった…。
    私も漢方、サプリ、筋トレ、何だかんだと試してお金も使ったけど良くなることはなかった。

    色々教えてもらって試して、それでも駄目な場合は「体質なんだ」と潔く諦めるが良いよ。

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/13(月) 17:56:09 

    >>1
    疲れやすかったらしんどい時は無理せず休んで
    体調いい時に歩いたりしたほうがいいですよ。
    ちなみに私も10年以上疲れやすくて鬱を疑ったり甲状腺の検査したりするも原因わからず、昨年大腸がんが見つかり手術しました。
    親戚の病歴聞いたりしてなりそうな病気は検査するのをオススメします。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/13(月) 22:56:37 

    >>1
    自己免疫疾患持ちだけど、初期症状がそんな感じだったよ
    病院行ってなければ一度きちんと診てもらってね

    +3

    -0

関連キーワード