-
1. 匿名 2020/01/12(日) 19:30:33
安いのと高いのとの味の違いがわからないので、いつも一番安い160円くらいの牛乳を買っています。
同じ牛乳なのに値段が結構違うのは何ででしょう?皆さんいくらの牛乳を買っていますか?+114
-5
-
29. 匿名 2020/01/12(日) 19:34:41
>>1
え、私はやっぱり高いのと安いのとでは全然味違うと思った…
Meijiのおいしい牛乳、本当に美味しい。
あと特濃も。
安いやつは味が薄い。+160
-3
-
35. 匿名 2020/01/12(日) 19:36:12
>>1
一般的には脂肪量が多いものは高い。
メーカーによる価格差ももちろんある。
メーカーによって飼育方法が違うから、味も違うのかもね?+8
-0
-
107. 匿名 2020/01/12(日) 20:25:48
>>1
160円で一番やすいの!?
私はいつも98円の牛乳だよ!
+1
-12
-
111. 匿名 2020/01/12(日) 20:28:00
>>1
それって低脂肪乳じゃない?牛乳じゃないよ。
牛乳は最低でも190円はする。+2
-13
-
122. 匿名 2020/01/12(日) 20:46:10
>>1
160円なら加工乳かもしれない…、でも、毎日牛乳を飲む人であれば、カロリー及び飽和脂肪酸の摂取量を考慮し、低脂肪の商品を選ぶ方が良いと思う+2
-2
-
170. 匿名 2020/01/12(日) 23:55:43
>>1
160円のものは多分、乳飲料もしくは加工乳と書いてあると思います。
それは牛乳ではありません。+5
-4
-
183. 匿名 2020/01/13(月) 01:35:14
>>1
150円台かな。
158円とか。
でもこれはまぁまぁ美味しい。
一週間に5本か4本買うから安いの狙ってる。+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
牛乳、健康、有益、デマ、噂、結論、身体、有害、Jミルク、気になるウワサ、解決、Q&A方式、本、注目、アレルギー、乳糖不耐症、日本、学校給食法施行規則、アメリカ、カルシウム、不足、吸収率、給食、ミルク、大事、栄養素、成長期、乳製品、加工乳、成分、Low...