ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2020/01/12(日) 18:09:04 

    学習机を買うか迷ってます。

    しばらくは親とリビングで勉強するだろうし。。

    +149

    -1

  • 8. 匿名 2020/01/12(日) 18:10:21 

    >>5
    低学年のうちはリビングで。
    成長して本人が欲しいデザインのを買いました。
    大切にしています。

    +156

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/12(日) 19:12:44 

    >>5
    うちもどうせリビング学習するだろうから欲しいと言うまで買わないつもりだぅたけど義両親が買え買えうるさいので買いました。大人になっても使えそうなシンプルな物にしましたが、キャラ物のマットや鍵の引き出しに子どもはテンション上がって喜んでくれたので…まぁ良かったかな。

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/12(日) 19:26:18 

    >>5
    うちも悩んでる
    でも結局ランドセルや筆記用具の置き場所がいるから何かしらは買わなきゃ駄目かなーとか…

    買う、買った人 プラス
    当分買わない人 マイナス

    +40

    -60

  • 106. 匿名 2020/01/12(日) 19:34:52 

    >>5
    私は買う気満々だったんだけど旦那が「俺はそんなのなくても大学(地方国立)行ったし、机と椅子に何十万もかけるの意味ある?」と言われ…

    私はおバカ高校卒だからこの理屈に反論できず(汗)

    どうしよう。

    +32

    -8

  • 200. 匿名 2020/01/12(日) 22:45:15 

    >>5
    うちは買いました~。
    シンプルなのにしようかと思ってたけど、本人の希望をきいてクロガネのプリンセスっぽいもの。ランドセルを親の意見でシンプルな工房ものにしたので机は娘の好み。
    なんだかやたらとキラキラしてて勉強に集中出来なさそうだけどね…子どもを信じるしかないね!

    +7

    -3

  • 203. 匿名 2020/01/12(日) 22:52:42 

    >>5
    机はまだ買わずに、ランドセルラックだけ買いに行った。でも子供連れてくと駄目だね。机見たら欲しがっちゃって、結局じいじが買ってくれることに。
    シンプルなデザインだから長く使えそうではあるけど部屋が狭くなるのが困る。

    +25

    -1

  • 209. 匿名 2020/01/12(日) 23:03:46 

    >>5
    当分リビング学習のつもりで、教科書と筆記用具等を仕舞う棚だけ買います。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/12(日) 23:18:44 

    >>5
    今度二年生だけど、うちも悩んだまま結局まだ買ってない。教科書やランドセル、その他絵具や鍵盤ハーモニカなど収納は必ず必要なので、ニトリのA4サイズをしまえるカラーボックス買ったけど事足りてる。

    ただテーブルで勉強させると家事しながら見れていいけど、消しゴムのカスが出るのがすごいいや。

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2020/01/15(水) 08:52:12 

    >>5
    リビング学習派が圧倒的なので他の意見として。
    うちはイケアで安い机買いました。子どもがシンプルなのが好きで自分で決めました。
    毎日少しでも机に向かって勉強を習慣にしています。(内容は簡単なものです。)本やブロックなどの遊びは勉強前でも良いけどテレビ、タブレットは勉強後の約束です。
    机についてやろうかなというタイミングでかばんの中身を片付け二階の子供部屋にかばんや制服をしまいます。その後お勉強、自分の洗濯を畳んで仕舞う。わからないところもあったりするし下の年少さんも同じように片付けや勉強なのでこちらの勉強はみてあげたり励まさないとできないのでわたしも一緒に子供部屋にあがります。そばにいて読者したりしながら呼ばれたらみてあげてます。

    全部リビングだと楽ではありますがうちは2階建てでリビングは狭いのと、娘の場合は気持ちの切り替えがしやすいようです。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/02/06(木) 21:30:45 

    >>5
    夏にダイニングテーブル見に行った
    家具のアウトレットでホワイトウッドの
    組み合わせデスクが売ってて
    子も私も気に入ってしまい
    急いで家に帰り置く場所の寸法測り
    店に戻り購入しました。

    ダイニング続きの和室に置いてますが
    娘は勉強も工作もお絵描きも
    気分に応じて
    ダイニングでやったり机でやったり。
    自分の場所があるのが嬉しそうだし、
    親としても収納たっぷりあっていいです。

    +0

    -0

関連キーワード