ガールズちゃんねる
  • 90. 匿名 2020/01/11(土) 22:51:08 

    >>7
    +100くらい押したい。

    モテない男の理想を掻き集めたかのような、非現実的な母親で気持ち悪かった。

    +1034

    -4

  • 99. 匿名 2020/01/11(土) 22:54:12 

    >>7
    これ見るたびに思うけど、片手で何キロの子供抱いてるのよ
    がっしり母ちゃんならまだしも、細くて綺麗なお母さんが細腕で子供2人軽々抱けるわけないでしょ
    なめとんのか

    +1208

    -7

  • 141. 匿名 2020/01/11(土) 23:11:44 

    >>7
    私もプラス1000ぐらい押したい!
    「ヘドが出る」とはこういう事かと思った
    で、観た後はヘドが出る!とまで思った割に
    結局何にも中身なかったな、結局どんな話だっけ?
    綺麗になったクレしんみたいな話だっけ?
    クレしんの方がよっぽど中身あるし映画は感動するわってほどペラッペラだったような…?という記憶しかない

    この監督の奥さん大丈夫かね?
    私なら旦那がこんな妄想してたり、こんな妻像を押しつけてたら気持ち悪いし、納得してたとしても変わった奥さんだね…と思う
    あの映画の間取り、全く子育てに向いてない謎仕様って画像付きで5ch実況で見てワロタ

    +660

    -6

  • 244. 匿名 2020/01/12(日) 00:08:47 

    >>7
    子育てで苦労するのはそこじゃないだろ感

    +315

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/12(日) 00:09:17 

    >>7
    女心分かってないというより母親の気持ちわかってないなって思った
    サマーウォーズと時かけは凄く良かったのにこれは本当残念でした

    +424

    -0

  • 323. 匿名 2020/01/12(日) 01:30:43 

    >>7
    母に抱かれる2人の娘と後ろのおじさんが肩車してる女児に欲情するんだろうね。

    +166

    -15

  • 357. 匿名 2020/01/12(日) 02:40:46 

    >>7
    細田守と新海誠の作品は基本非モテの妄想っていうか深夜アニメやラノベ感があって見ててしんどい。

    +512

    -1

  • 417. 匿名 2020/01/12(日) 05:14:36 

    >>7
    大炎上でしたね、これ。あまりに評判が悪いので見なかった(笑)。
    母親に妙な信仰を抱く男って昔から多いですね。追い詰められたとき「お母さーん」って叫ぶタイプ?私は危機に陥った時とっさに母親に救いを求めるってのがどうも理解できないんだけど、あれって一般的な反応なのかな。

    +225

    -11

  • 491. 匿名 2020/01/12(日) 08:25:37 

    >>7
    すっっっっごい分かる
    相手の男が狼なのはまだ目を瞑るとしても、身寄りもない苦学生なのに無計画に妊娠するわ、死ぬほどつわってんのに旦那が作ったうどん(?)は都合よく食えるわ、産後二日目で雨の中走り回っとるわ、寝不足でもずーっとニコニコニコニコ…

    反吐が出る

    +544

    -4

  • 548. 匿名 2020/01/12(日) 09:36:25 

    >>7
    よくぞ言ってくれた ほんと反吐が出る  内容残ってない 気持ち悪って思ったことだけ覚えてる

    +237

    -2

  • 592. 匿名 2020/01/12(日) 10:46:31 

    >>7
    サマーウォーズめちゃくちゃ面白かったから、楽しみにして映画館で見に行ったけど目が点になった。
    終わった後もなんだったんだろう、何を伝えたかったんだろうと思ったよ。

    +119

    -0

  • 608. 匿名 2020/01/12(日) 11:13:17 

    >>7
    何が言いたいねん!
    結局のところ、
    盛り上がった若い女が獣と子作りする話にしかすぎなかった。
    子供たちは被害者でしかない。

    +239

    -3

  • 646. 匿名 2020/01/12(日) 12:03:13 

    >>7
    これーーーー ほんとはぁ?なめてるなーとおもったよ。よくもこんなもんつくれるな
    つくったひとはお花畑だからほっといて、これにGoサインだして、いろんな人が制作に携わってる人がいるわけでしょう みんなあほちゃう!?

    +110

    -0

  • 655. 匿名 2020/01/12(日) 12:17:04 

    >>7
    これ典型的な息子には甘い母ちゃんだったやつ?

    +103

    -0

  • 666. 匿名 2020/01/12(日) 12:27:46 

    >>7
    つわりのシーンはリアルだった😨

    +2

    -21

  • 697. 匿名 2020/01/12(日) 13:06:50 

    >>7
    今まで表だった批判をあまり目にしなかったもので、これを嫌いでも許されるんだと安心した。。。

    +104

    -1

  • 752. 匿名 2020/01/12(日) 13:53:41 

    >>7
    わたしも今まで感じてた違和感がやっと解消された 薄いよね

    +34

    -0

  • 802. 匿名 2020/01/12(日) 14:47:02 

    >>7
    金曜ロードショーでこれ見たクラスのクソ男が早く子供欲しいみたいな事Twitterで呟いていてケッてなった。子育て舐めんじゃねーぞ

    +187

    -3

  • 841. 匿名 2020/01/12(日) 15:27:04 

    >>7
    私も苦手だ

    +33

    -1

  • 891. 匿名 2020/01/12(日) 16:56:01 

    >>7
    この映画大嫌い

    +54

    -0

  • 909. 匿名 2020/01/12(日) 17:12:44 

    >>7
    コレ見て子供欲しいって言う男は、AVを真に受けるタイプだと思う

    +116

    -0

  • 918. 匿名 2020/01/12(日) 17:24:27 

    >>7
    これ観たけど、本当に拍子抜けした。
    時かけやサマーウォーズって、自分が経験した年齢の話だから「こんなんやったなー」とか「こんな経験したかったなー」とか思ったけど、おおかみこどもには、小梨の私は感情移入できなかった。

    あ、一つだけ、ガーデニングや家庭菜園が趣味だから菅原文太演じる爺ちゃんが畑の話をするところは面白かった。

    +3

    -2

  • 948. 匿名 2020/01/12(日) 17:47:41 

    >>7
    学生の頃に見たから何とも思わなかったわ。
    炎上してた事も今初めて知った。

    +4

    -1

  • 952. 匿名 2020/01/12(日) 17:49:36 

    >>7
    要するに獣姦妄想を盛大に膨らませた男目線の話だよねコレ
    大沢たかおの声は好きだから個人的にそこだけ萌えたけど

    +87

    -0

  • 1038. 匿名 2020/01/12(日) 18:49:54 

    >>7
    激しく賛同する!
    内容残ってないから感想書けないけど 笑
    おまえは子育てを描くなとおもったよ

    +53

    -0

  • 1087. 匿名 2020/01/12(日) 19:43:25 

    >>7
    これ子供向けなのに、ベッドシーンある時点で気持ち悪かった
    子供が一時期好きで何度も見過ぎて、見るたび気持ち悪く感じて結局消した
    娘ほったらかしの息子甘やかしで、娘の話ちゃんと聞いてあげないとか
    母親としてどうなの


    未来のミライはチラ見しかしてないけど、もっと不快だった

    +89

    -0

  • 1099. 匿名 2020/01/12(日) 19:55:08 

    >>7
    何も考えていない男にとって都合のいい存在
    この人の描く女キャラはこんな女の子がいたら可愛いな、かっこいいなって理想をただひたすら押し付けられただけの人間味のないダッチワイフ

    +57

    -0

  • 1107. 匿名 2020/01/12(日) 20:00:59 

    >>7
    「ムチュコたんかわいいかわいいかわいい・・・あ?娘?知らんがな」って映画で胸糞悪くなったわ

    +62

    -0

  • 1134. 匿名 2020/01/12(日) 20:33:48 

    >>7
    だよね!スッキリした。
    細田はん、あんたに女は書けん こども相手にしときなはれ それが身の丈っちゅうもんじゃ

    +19

    -0

  • 1158. 匿名 2020/01/12(日) 21:00:31 

    >>7
    命がけで、雪も溺れて流された雨を助けたのに、母親は雪に「大丈夫?」の声掛けもなく、雨の心配ばかり。
    クライマックスの時も、雪は母の迎えもなく学校で過ごさなきゃいけなかったのに、コッソリ出て行った雨を追いかけて、勝手に転んで崖から落ちて…
    雪の心配は?女の子だよ?と、不思議に思った。

    意識が戻った後も、娘を迎えに行く事は思い出さず、何ぁ〜にが、

    「しっかり、生きて!!」

    だか。ちゃんちゃら可笑しいわ。

    +83

    -1

  • 1188. 匿名 2020/01/12(日) 21:30:19 

    >>7
    私もこれほんっとに嫌い!!畑仕事を本気でやるのに、あの格好でやる奴いねーよ。
    サマーウォーズを理想の家庭って言う人、絶対ヤバい。女はずっっと口うるさく男の世話してるのが、古きよき家庭像って笑わせるなよ。

    +59

    -0

  • 1206. 匿名 2020/01/12(日) 21:43:16 

    >>7
    この映画嫌い
    女も出産も子育てもわかってない童貞の妄想みたい

    +49

    -0

  • 1218. 匿名 2020/01/12(日) 21:52:11 

    >>7
    この監督の映画何本か見たけど、出てくる女性達が何かリアリティさが全然なくて、男性達が求める理想の女性像という感じがして何か苦手なんだよね
    この作品が好きな人ごめんなさい

    +23

    -0

  • 1223. 匿名 2020/01/12(日) 21:56:07 

    >>7
    新海誠はマザコン。

    +16

    -0

  • 1249. 匿名 2020/01/12(日) 22:18:24 

    >>7
    私は2歳と4歳の姉妹の母ですが、
    この映画にはとても感動した記憶があります。

    子どもたちの個性を受け入れ、母親が必要な時期はしっかりと育てて、子どもたちが自分の力で道を切り開くときは、そっと応援をする。

    そんな姿に感動したし、私もこんな母になりたいと強く思いました。

    サウンドトラックも大好きなので。。

    こんなに批判されていることに驚きです。

    +0

    -26

  • 1268. 匿名 2020/01/12(日) 22:32:38 

    >>7
    >>51

    この2作品のせいで「男が理想とする女」と「女が理想とする女」の間にものすごい溝があることが証明されちゃったね。
    しかも両方とも作者が「女心がわかると勘違いしてる男」だからどうしようもない。
    せめて変わり者の女性だったらマシだったのに。

    +21

    -0

  • 1342. 匿名 2020/01/13(月) 04:28:10 

    >>7
    これ男との出会いからして不法侵入じゃなかった?小説では大学の図書館に勝手に入ってくる外部の男。
    図書館なんてどこにもあるのにわざわざ大学?ハァ?って思うし、婚活パーティーのお金払えないから会場外で女物色する奴らと同じやんって引いた。

    +2

    -2

  • 1351. 匿名 2020/01/13(月) 08:19:11 

    >>7
    中央の女のアヒル口からしてイラッとする(笑)

    +8

    -1

  • 1371. 匿名 2020/01/13(月) 16:57:30 

    >>7
    >>22
    これらのような究極の駄作はさっさと抹消してほしいよね。存在してるだけで気分が悪いから。

    +1

    -0

関連キーワード