- 
                275. 匿名 2020/01/12(日) 08:57:02 戦後すぐの生まれの父母の話に、よく紙芝居屋さんが出てくる。
 おこづかいに50銭もらって、練り飴とかせんべいとか買った子は近い席で見られるけど、なにも買わない子は遠くから立って見てたんだって。
 遠くで立って見ろはなかなか格差社会で厳しいなと思ったけど、何も買わない子にも見せてあげる紙芝居屋さん優しいなとも思った。こうやって、対価を払った人はサービスを受けるということご子供社会にもシビアにあったんだね。
 今は、保護されている人とか非課税の人ほど図々しく文句言う。+44 -1 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
