ガールズちゃんねる

昔のことで驚いたこと

349コメント2020/01/15(水) 11:38

  • 235. 匿名 2020/01/12(日) 00:27:00 

    昔の物価と今を比較してもそれはその時代で妥当かと。昭和50年代大卒でも五万無いとかさぁ。ただ最近は実質値上げの食品がどんどんコンパクト化してるのはじわじわくるよなぁ。初任給はこちら参照に。


    大卒初任給/年次統計
    大卒初任給/年次統計nenji-toukei.com

    大卒初任給/年次統計PC版年次統計トップ > 経済 > 大卒初任給大卒初任給2013-5-27 | 経済tweetシェア厚生労働省の賃金構造基本統計調査から大卒初任給の年次推移。調査が始まった1968年の大卒初任給は月給3万600円。その後も右肩上がりに増え続けた大卒初...

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2020/01/12(日) 21:12:48 

    >>235
    大卒の初任給
    90年代までは毎年、上がってくのに、
    2000年くらいから驚くほど上がらない。

    この20年間は1万円〜2万円くらいしか上がってないのに驚愕する。 
    税金と物価は上がってるのに、、。

    昔は貧乏だったかもしれないけど、
    給与が毎年、上がり、終身雇用制度で労働者を守り、非正規雇用も少なかったね。
    希望が持てたんだなって思う。
    今は自己責任で勝手にやって下さいって感じ。

    やってることもカジノとか、怪しい法案ばっかり頑張って通そうとしてるしね。。








    +8

    -0

関連キーワード