-
3. 匿名 2020/01/11(土) 12:00:42
+641
-60
-
36. 匿名 2020/01/11(土) 12:18:21
>>3
これ、不景気と関係ある?
ただ衛生的なことを考えて北海道の方を選んでいるだけでしょ?+691
-4
-
44. 匿名 2020/01/11(土) 12:24:19
>>3
バカじゃねーの?w
98円の海外からやってきて何の農薬が撒かれたか分からない韓国パプリカが北海道産パプリカより売れてるなら分かるけどw+517
-31
-
67. 匿名 2020/01/11(土) 12:53:47
>>3
国産のパプリカ見たことないけど、あるんだね。+316
-9
-
76. 匿名 2020/01/11(土) 13:03:27
>>3
とりあえずこの画像を使ってみたかったのね。+168
-2
-
106. 匿名 2020/01/11(土) 13:48:58
>>3
不景気よりもFoorinの影響を受けてるのか?+39
-18
-
293. 匿名 2020/01/11(土) 18:17:23
>>3
売れない外国産パプリカを常に仕入れるスーパー。
これで「食品ロスを減らそう!」とか言ってて笑える。
こっそりお総菜にいれてるんだろうね。+349
-0
-
334. 匿名 2020/01/11(土) 20:03:05
>>3
左のが右に混ざってても分からんだろうな+125
-4
-
345. 匿名 2020/01/11(土) 20:16:32
>>3
ピプリかとモヤシの比だと思ったわ!パプリカ食べなくてもしなないじゃん、あれば綺麗だけど+20
-3
-
649. 匿名 2020/01/12(日) 03:17:39
>>3
韓国産パプリカを売る為にあれだけあの曲を売り込んだのに全然売れてないんだ+13
-11
-
756. 匿名 2020/01/12(日) 08:38:08
>>3
お会計するとき、どっちのパプリカって見分けつくのかね?
+33
-1
-
927. 匿名 2020/01/12(日) 11:59:51
>>3
これ表示ミスかな?国産の方は一個じゃなく、一玉になってるし。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する