-
1. 匿名 2020/01/10(金) 18:48:15
・「伝票がぬれて読めなくなってしまった」と話し、家族の名前や住所、年齢などを聞き出そうとするという。
・ ヤマト運輸広報戦略部では「万が一、伝票がぬれて届け先が読めなくなった場合、まずは荷物の依頼主に確認を取っている。年齢を聞くこともない」としている。+212
-4
-
35. 匿名 2020/01/10(金) 19:54:34
>>1
濡れたのに電話番号は読めるんだな
+20
-0
-
39. 匿名 2020/01/10(金) 20:11:13
>>1
荷物に年齢は関係ないよ
まして本人以外の家族の情報なんて必要ないはず+15
-0
-
56. 匿名 2020/01/11(土) 11:43:14
>>1
伝票濡れて読めないなら事務所に確認するだろ
馬鹿すぎる+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
運送会社の「ヤマト運輸」を名乗り、電話で「伝票がぬれて読めない」といって個人情報を聞き出す詐欺の電話が千葉県船橋市を中心に増えている。千葉県警は「個人情報を聞き…