ガールズちゃんねる

贈り物をした際、到着確認しますか?

79コメント2020/01/10(金) 22:39

  • 1. 匿名 2020/01/10(金) 16:09:39 

    今日実母より電話があり、スマホを手に取った時には切れてしまい、気付かなかったのですがLINEで「手紙届きましたか?」と来ていました。郵便受けを見に行ったら手紙があり、子どもへお年玉も入っていました。正直わざわざLINEに電話に届いたか到着確認されて、見たらちゃんとお礼の連絡はするのにお礼の催促をされたようなとても嫌な気持ちになりました。「お礼をしない人間」と思われているような。考えすぎでしょうか?
    昔から、家族の誕生日になったら「〇〇の誕生日だけど連絡しましたか?」など毎年言って来たりする母で、それも嫌です。

    +7

    -133

  • 2. 匿名 2020/01/10(金) 16:11:05 

    >>1
    普通郵便にお金入れたから、ちゃんと届いたか確認しただけじゃないの?

    +205

    -2

  • 9. 匿名 2020/01/10(金) 16:12:58 

    >>1

    いやいや………、お年玉(現金)を送ったら普通は無事届いたか確認するでしょうよ。

    まぁ、「○○の誕生日だけど、連絡しましたか?」はちょっと嫌だけどね。

    +104

    -2

  • 10. 匿名 2020/01/10(金) 16:13:17 

    >>1
    べつに催促したわけじゃないと思うよ、主がひねくれてる
    お母さんとはあまり良い関係ではないのかな?
    というかお母さんもお金送るなら現金書留とかにした方がいいんじゃ

    +128

    -4

  • 16. 匿名 2020/01/10(金) 16:14:13 

    >>1
    主の考え方、ちょっと意地悪じゃない?

    +57

    -4

  • 19. 匿名 2020/01/10(金) 16:14:37 

    >>1
    考えすぎ。それでトピたてまでするなんて…
    お金なんだし届いたのか気になるのは普通のことだよ。
    ま、普通ならお金は現金書留で送るけどね。

    +74

    -3

  • 31. 匿名 2020/01/10(金) 16:17:47 

    >>1
    生物だったら出す前に都合聞いたりするよ。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/10(金) 16:38:16 

    >>1
    実母で家族の誕生日の度に口出してくるなら昔からの蓄積で敏感になっちゃうのはわかる。
    普通郵便で現金送っちゃうし、変わってて圧のあるお母さんっぽい。
    ネガティブにならずに、もう自分には今の家族があるんだと思ってお母さんのこと考えすぎないほうがいいよ。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/10(金) 16:44:36 

    >>1
    みんな批判多いけど、主さまの気持ちわかるよ。催促されたら、届いてて受け取っているのに連絡を後回しにしてるって義母が思ってるかも。って私も思う。
    もうめんどくさいから連絡は全て旦那にしてもらってる。誕生日に連絡したかの確認とかも、めっちゃうっとうしいですね。そもそも他人だから分かり合えなくて当然だし、そういういちいちな連絡っていらないと思いますね。

    +0

    -18

  • 44. 匿名 2020/01/10(金) 16:47:14 

    >>1
    多分お金が入ってたから盗まれたりしていないか心配で確認したんだと思うよ
    っていうか、普通郵便とか荷物の中にお金入れて送るのって違反じゃなかったっけ??

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2020/01/10(金) 17:56:02 

    >>1
    それが家族。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/10(金) 18:42:19 

    >>1
    お母さん、ちゃんと届いたか心配だっただけだと思います。

    主は優しくないね…。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2020/01/10(金) 19:27:29 

    >>1
    すっごいマイナス付いてるけど、これって家族って身近な人だから余計にイライラするんじゃない?

    うちの兄が「嫁の誕生日だけどメール送った?」とか言うタイプで本当に鬱陶しかったから、トピ主の気持ちは分かるよ。催促されまくるのは嫌だよね。

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2020/01/10(金) 20:32:25 

    >>1
    確認するのが普通だよ
    善意で送ってくれたのに悪意にとるとか主はひねくれすぎだと思う

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2020/01/10(金) 22:13:49 

    >>1
    現金入れたのが心配なら現金書留にすればいいのに
    というか普通郵便にお金入れるのはやっちゃいけないこと
    そういう常識ないところからも色々やらかしてるお母さんなんじゃないの?

    +3

    -1

関連キーワード