-
1. 匿名 2020/01/08(水) 19:09:06
+30
-161
-
49. 匿名 2020/01/08(水) 19:16:38
>>1
滅茶苦茶ラッキーじゃん
私なら半日小躍りするね+7
-41
-
55. 匿名 2020/01/08(水) 19:18:36
>>1
海外でIKEAの家具に「日本人」が押しつぶされ、現地で裁判起こしても同じ金額貰えるんだろうか+45
-3
-
86. 匿名 2020/01/08(水) 19:35:33
>>1
このタンス本体の枠組みがちゃっちくて重量がないから、引き出しを何箇所か開けたらその重みで前にタンス本体ごと倒れてきちゃうんだよね。
明らかな設計ミス。
安物買って銭失うだけならまだしも
子供の命失っちゃったら49億円もらっても後悔しか残らないな、私なら。
+60
-1
-
102. 匿名 2020/01/08(水) 19:48:28
>>1
49億円?!高っ!って思ったけど何円もらっても子供亡くした悲しみはなくならないもんね。
しかも1番かわいい時期じゃん
+26
-0
-
161. 匿名 2020/01/09(木) 02:34:05
>>1
タンス殺人が起こりそう+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
スウェーデンの家具大手イケアは8日までに、2017年に米国で起きた同社製のたんすによって2歳の男児が死亡した事故で、遺族に対して4600万ドル(約49億円)を支払うことに同意した。遺族の弁護士によれば、ヨゼフ・デュデクちゃんは2017年5月、イケアのたんす「マルム」が倒れて下敷きになり首を負傷。これが原因で死亡した。遺族の代理人を務めた法律事務所フェルドマン・シェパードによれば、子ども1人の不法死亡に関する和解金としては米史上最高額となるという。