-
1. 匿名 2020/01/06(月) 15:38:01
はじめまして!
体質改善とシンプルなものが好きなため粗食の生活をしています。
朝は、ご飯、味噌汁、漬物
昼は、おにぎり、卵焼き、お茶
夜は、具沢山味噌汁、納豆、おひたし
こんなメニューが多いです。
好きな方はどんなメニューですか?
たくさんお話しましょう!+141
-2
-
16. 匿名 2020/01/06(月) 15:42:16
>>1
カルシウム不足になりそう
味噌汁のお出汁は煮干しでとってそのまま食べたほうがいいよ+41
-0
-
19. 匿名 2020/01/06(月) 15:43:13
>>1
タンパク質が少な過ぎませんか?筋肉も作られないし、年を取ってから血管がもろくなったり、骨粗しょう症になったりして後悔しないようにね。+58
-5
-
25. 匿名 2020/01/06(月) 15:45:07
>>1
タンパク質とカルシウムが心配
カルシウム不足は顔の骨が痩せて老け顔になり、閉経後にガタッとくる
閉経後の骨粗しょう症は若い頃に作られた骨の影響が大きい
タンパク質不足は髪の毛とかお肌とかにきて、老化を感じ始めた頃に衰えるスピードが早くなる
チーズやヨーグルトをとり、
肉か魚を必ずつけて〜+29
-2
-
29. 匿名 2020/01/06(月) 15:46:33
>>1
食べたいもの食べたらいいんじゃない?+4
-1
-
30. 匿名 2020/01/06(月) 15:47:16
>>1
このメニューでしたら、一日のどこかで魚か肉、あと、朝のお味噌汁に海藻たっぷりかメカブなどを足しましょう。お昼かオヤツにミカンやリンゴを食べると良いでしょう。+22
-1
-
32. 匿名 2020/01/06(月) 15:47:35
>>1
生野菜の酵素は割と大事よん
好きなら仕方ないけど、体質改善も含んでいるなら気をつけた方がいいかも+10
-1
-
38. 匿名 2020/01/06(月) 15:50:05
>>1
みんな色々考えながら食べてるんだ。
すげえ〜+17
-0
-
45. 匿名 2020/01/06(月) 15:56:53
>>1
具沢山の味噌汁良いですね。私は根菜を沢山入れたお味噌汁が好きです。+9
-0
-
47. 匿名 2020/01/06(月) 15:58:48
>>1
自分の手のひらと同じサイズ感の肉か魚が1日に必要なタンパク質の量って言われてるからちゃんと食べたほうがいいよ+6
-0
-
57. 匿名 2020/01/06(月) 16:35:06
>>1
主さんはタンパク質が足りないし塩分も高い
でも粗食って実は体にはあんまりよくないんだよね
こうなりやすい+0
-0
-
60. 匿名 2020/01/06(月) 16:41:13
>>1
これだと栄養足りない。
タンパク質とビタミンミネラルとカルシウムと鉄が明らかに足りない。
+0
-0
-
76. 匿名 2020/01/06(月) 20:42:42
>>1
脂質もとったほうがいいよー+0
-0
-
79. 匿名 2020/01/06(月) 22:20:31
>>1
タンパク質少ないよ
髪パサパサ肌パサパサ爪割れる
プラス魚あたりはどうでしょう?あと塩分どうしても多くなるよね
味噌汁、漬物あたり+1
-0
-
87. 匿名 2020/01/08(水) 12:49:04
>>1
食費が安くて済みそう+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する