-
1. 匿名 2020/01/04(土) 00:07:55
いよいよ引っ越しまで1週間になりました。
ダンボールも届いているので荷造りも明日から始めます。
初めての引っ越しなので何か忘れていないか、何か気をつけることはあるかなど心配です。経験者の方教えてください。
とりあえず電気とカーテンは全部屋分買います。
電気ガス水道も引っ越し当日使えるように手配してあります。他にもあれば教えてください。
夫婦2人と赤ちゃんで賃貸マンションから戸建てに越します。お願いします。+45
-28
-
65. 匿名 2020/01/04(土) 01:52:23
>>1
通信系の手続き。
電話回線の連絡と、インターネットの契約。
書いてなかったので。
新築なら賃貸に引っ越す時みたく、気を付ける事が少なそう。+13
-0
-
83. 匿名 2020/01/04(土) 06:51:47
>>7
ってあるけど
>>1主さん!赤ちゃんいるからやめたほうがいいよ!+4
-0
-
86. 匿名 2020/01/04(土) 07:40:22
>>1
今まで賃貸だったんだよね?
入居する時に敷金は払った?
契約書読んで
経年劣化と敷金の項目読み直してチェックして。
わかってない人が多いけど、敷金て基本返金されるものなんだよ。
子供さんがまだ赤ちゃんなら、敷金から差し引かれる程の大きな傷とか無いだろうし。
悪どい不動産屋は何だかんだはぐらかして敷金返そうとしないよ。
法律で決められてることだから、知らなきゃ損。
今からでもいいから「敷金」について調べてみてね。
+9
-0
-
89. 匿名 2020/01/04(土) 08:14:47
>>1
単純に疑問なんだけど、
子持ちの既婚女性で引越しが初めてということは、これまで主の実家(賃貸マンション)にずーーっとお世話になってたってこと?
なんか珍しいシチュエーションだなぁ。+2
-9
-
97. 匿名 2020/01/04(土) 22:46:06
>>1
引っ越し22回の子犬です、ワン_(^ω^)_
引っ越しは、何回やっても大変です。
引っ越し前に重要な事は、体調管理です。
引っ越し当日に、風邪等で体調不良となると、とても辛いです。
良い新居生活ができる事を願っています。
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する