ガールズちゃんねる

服を購入する時、素材は確認しますか?

165コメント2020/01/10(金) 18:01

  • 1. 匿名 2020/01/02(木) 18:43:07 

    デザイン重視から質重視になりました。
    寒がりのため、冬物はウールが入ってるかなど必ずタグで確認するのですか、皆さんは服の素材気にしますか?
    これが入ってないとダメ!とか、逆にこれが入ってるとダメ!とかありましたら教えてください。
    アクリル100%は暖かそうだなぁと思うのですが、実際はどうなんでしょうか?

    +106

    -17

  • 17. 匿名 2020/01/02(木) 18:46:59 

    >>1
    アクリルだけのコートは寒いと思う

    +176

    -2

  • 30. 匿名 2020/01/02(木) 18:52:14 

    >>1
    アクリルだけのマフラーとかすごく寒そうなんだけど

    +89

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/02(木) 18:57:09 

    >>1
    夏は麻、綿、100パーもいいけど、レーヨン混だとシワがつきにくくブラウスなどは扱いやすい。
    冬はメリノウール、アンゴラ、とかにポリエステル混。今流行りのボアやフリース素材のポリエステルは毛玉もないし速乾であたたかい。
    アクリルは毛玉できやすいけど最近進化してきて毛玉へってきたかも。ウール100は扱い洗濯等気つかったりしますしね。
    アルパカもよいですね。
    下着は綿かシルク100です。
    あとは肌の弱さ強さによりますかね。

    +72

    -2

  • 42. 匿名 2020/01/02(木) 18:59:21 

    >>1
    若い頃は気にならなかったけど、子どもができてからは確認するようになりました。
    天然素材の割合が高い物が増えました。

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/02(木) 19:38:19 

    >>1
    ポリウレタンが入ってるのは買わない

    +9

    -3

  • 75. 匿名 2020/01/02(木) 19:46:14 

    >>1
    アクリル100%やアクリルの割合多いものは絶対避けます!
    私は洋服の毛玉・毛羽立ちをものすごく気にするのですが、アクリルはすぐ毛羽立ちますよ。
    (私には)安くない6000円のニットもすぐ毛羽立ったし!
    お店でタグ見てる時に話しかけてきた店員さんにそういう話すると「あー^^;アクリル…そうですねぇ^^;」とかも何度も言われてます。

    +70

    -1

  • 84. 匿名 2020/01/02(木) 20:16:07 

    >>1

    アクリル100%!?
    絶対買わないほうがいいですよ!
    デザイン重視のかたなら仕方ないけど…。

    +55

    -1

  • 99. 匿名 2020/01/02(木) 20:54:28 

    >>1
    アクリル100は静電気が凄いよ

    +50

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/02(木) 21:08:33 

    >>1
    レーヨンは縮むから嫌

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/02(木) 21:27:36 

    >>1
    アクリルは毛玉すごいし、暖かくなく感じて
    最近買わなくなりました。
    ウールも毛玉出来るけれど、暖かいし
    100パーだと値段も高くなり
    逆に大切にしようと思うようになりました。

    +43

    -0

関連キーワード