-
693. 匿名 2020/01/03(金) 08:03:49
新幹線は指定席で乗ることが多いけど、隣に座ってた3歳くらいの女の子とお母さん。約3時間、女の子は1度もぐずることなく1人で大人しく折り紙を折ったりウトウトしたり。お母さんも単行本読んでて、育ちが良さそうって感心した。もし前の座席を蹴るようなガキで母親も注意しなかったら私が代わりにやめさせるわ。+17
-0
-
695. 匿名 2020/01/03(金) 08:07:48
>>693
共感する。
子供は社会全体で育てられるって部分もあるよね。
子供が曲がって育つのは社会全体の責任でもある。+3
-1
-
702. 匿名 2020/01/03(金) 08:23:05
>>693
そんな時は言葉がけにも注意しないとキレる親だと怖いものね。「そんなことしちゃダメ」ではなく「僕・私がもしおんなじように背中ゴンゴンされたら気持ち悪いでしょ?だからやめようね」とか。親から反論の余地を与えない方法で。本当なら親が躾で教えるべきなのにねぇ。+9
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する