-
465. 匿名 2020/01/02(木) 23:38:50
>>257
前にサッカー帰りの小学生グループが電車内で大騒ぎでうるさかった。
「悪いけどもう少し声のボリューム小さくして貰えると嬉しい」
と伝えたら、子供達は理解してくれた。
その瞬間、彼等の母親達が「怖い〜、まだ子供なのに」と私に聞こえる様に言ってきた。
「子供って言っても高学年ですよね?そもそも私じゃなくて親が注意すべきじゃないですか?」と言わせて貰った。
向こうは降りるまで不平不満を言ってたけど。+76
-1
-
489. 匿名 2020/01/03(金) 00:07:08
>>465
よく言った!
私が乗り合わせてたら加勢するわ
最近の親ほんとにふざけた奴が多すぎ+54
-0
-
491. 匿名 2020/01/03(金) 00:09:17
>>465
257だけど、それが正しい対応だと思う。
その場で何も言わないで、後からネットで愚痴るのが正当とは思えない。
+16
-12
-
509. 匿名 2020/01/03(金) 00:23:14
>>465
凄い、言えるんだね。私にはそんな勇気ない!
見習いたいけど相手が数名の場合はやはり無理かも~
何だかんだ怖いんだよね。男でも女でも年寄りでも若くても…
+32
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する