-
1161. 匿名 2020/01/03(金) 17:30:11
>>1156
それがそうでない場合も結構あるのよ。口先で「すみません」っていっても睨みつけたり、聞えよがしに「怖い人がいるからおとなしくしようね」とか言う方が多いし、しかもそれがまだましな方。逆切れする人だっていうほど少なくない。
+23
-0
-
1187. 匿名 2020/01/03(金) 18:32:29
>>1161
飛行機で後ろの席の子どもに席蹴られてる時、その親が「前の人に怒られるからやめて」とか注意してたな。
子どもがそれで蹴るのやめたけど、こっちは何も言ってないのに子どもからは怒ってくる怖いおばさん認定されてるんだろうし、なんか腑に落ちなかった。+10
-0
-
1226. 匿名 2020/01/03(金) 20:42:55
>>1161
ひどいな。。
子供もいないし、直接そういった目に遭ったこともない私が対策を考えてみるに、
・どちらにともなく「蹴らないでね」と言ってみる
・もし親がヘンな反応をしたら、、
・直接子供の方にやさしく「蹴ると席が壊れちゃうからやめようネ、お母さんは何にも教えてくれないの?」
・子供うなづく(=教えてくれない)
・私「じゃあボクがお母さんに教えてあげてねー(ドヤ顔)」・・・
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する