-
19. 匿名 2020/01/02(木) 18:30:34
ろくに見ないテレビを付けたり
これは自分もする、スマホ見てるけどテレビ付いてるBGM替わりみたいな感じだよ
その位は許して欲しいんだけど何が駄目なの?電気代?+362
-43
-
50. 匿名 2020/01/02(木) 18:36:22
>>19
今まさにその状態でガルちゃんやってたわ(笑)
旦那さんも独身の頃からの癖なんだろうね
帰宅したらまずテレビつけてるし+179
-3
-
66. 匿名 2020/01/02(木) 18:43:27
>>19
うちの父親もテレビ付けると音が大きいとか、ちょっとスマホしてると見てないなら消せとか口うるさかった
ちょっと神経質なんだと思う+32
-27
-
110. 匿名 2020/01/02(木) 19:04:34
>>19
うちの夫は、話を真剣に聞いていない証拠と言ってくるよ
聞こえないって+34
-1
-
162. 匿名 2020/01/02(木) 20:35:24
>>19
見てないテレビの音がBGMにならなくて
雑音に感じちゃう人は結構私の周りにも多いよ
そういう人はテレビがついてるのがストレスでイライラしちゃうみたい
仮にずっとお経がエンドレスで部屋で流れていたら段々嫌になってストレスになるでしょーそんな感じと言われた事がある
こういうの合わない人と結婚しちゃうと大変だよね+141
-2
-
184. 匿名 2020/01/02(木) 21:32:03
>>19
うちの旦那も煩くてイライラするからテレビ消せって言ってくるよ。
だから妥協してご飯食べてるときは消すのに、今度は旦那が帰ってきたらずっと消せとか言い出す。
テレビはリビングしかないし、自分の部屋があるんだからそっち行けばって言ったら、夫婦の時間も大切だからそれはしないとか言い出してムカつく。
そんなお前との夫婦の時間などいらない。+75
-9
-
287. 匿名 2020/01/03(金) 18:39:45
>>19
単純にうるさいからいやなの。
見てるならいいけど見てないのに垂れ流されると苛つく。
平気な人は耳が遠いの?
バラエティーやスポーツ中継とか喋り声がうるさいと思うんだけど。+8
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する