ガールズちゃんねる

【1月】子なし主婦の雑談トピ

1299コメント2020/02/01(土) 10:30

  • 4. 匿名 2020/01/02(木) 11:21:05 

    家事があっという間に終わるのは私だけ?
    旦那が無駄に高収入だからパートする必要もないし、家にいても暇過ぎる
    最近はヒトカラ行ったり、ヨガ習ったりしてるけど、それでも暇
    暇つぶしでもパートくらいはしたほうがいいのかな?

    +310

    -45

  • 9. 匿名 2020/01/02(木) 11:24:27 

    >>4
    うらやましいなー
    旦那が低収入だからパートしないとやってけない
    ヨガやりたいなー

    +324

    -5

  • 18. 匿名 2020/01/02(木) 11:27:58 

    >>4

    うちも高収入だけど、資格職だし働くの好きだからフルで働いてるよ。

    私は専業主婦でいる事より、働いて家事はそこそこって生活の方が楽なんだよね。

    +245

    -16

  • 39. 匿名 2020/01/02(木) 11:46:05 

    >>4
    パートとか古参のババアがうざいし、そのわりに社会的地位が低いからオススメしない

    やるとしたら単独プレーのやつがいいよ
    学歴あるなら塾講師とか

    +90

    -14

  • 41. 匿名 2020/01/02(木) 11:48:12 

    >>4
    暇なら働くのもいいかもね
    私はフルタイムだけど冬休み9連休半ばですでに暇死にしそう
    別に仕事命という訳じゃないけど、これが毎日は辛いかもと思う

    +108

    -5

  • 46. 匿名 2020/01/02(木) 11:50:40 

    >>4
    浮気してるにしても高収入の旦那いいなー。宝くじに当たったくらいにみえるよ。

    +25

    -19

  • 47. 匿名 2020/01/02(木) 11:51:57 

    >>4
    子供に絵本読むボランティアしてる

    +63

    -4

  • 88. 匿名 2020/01/02(木) 12:17:42 

    >>4
    PTAの役員でもなさったら?

    +7

    -56

  • 97. 匿名 2020/01/02(木) 12:26:48 

    >>4
    子なし専業だけど、時間があっという間に過ぎるから羨ましい。自分の動きが遅いからだけど。
    広くない家だけど洗濯と掃除、ペットの世話だけで一日終わる。

    暇を感じたい。

    +138

    -8

  • 104. 匿名 2020/01/02(木) 12:29:36 

    >>4
    夫婦二人だと家もそんなに散らからないし、家事もそこまで時間かからないですよね。我が家も経済的には余裕あるんだけど、働いてないと社会から取り残されたような感覚になってしまって。結婚して地元離れたから友達も少ないので余計に。今は専業主婦だけど、春に引っ越す予定なので、そっちで落ち着いたら仕事探そうと思ってる。

    +112

    -4

  • 105. 匿名 2020/01/02(木) 12:30:42 

    >>4
    好きなことしたらいいよー。

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/02(木) 12:41:34 

    >>4
    え〜〜( ;´Д`)羨ましい!!!
    私は貧乏で、去年は
    なんと!!!一枚も服買ってないよ!

    一枚もって逆に凄くない!?


    あ、パンツや靴下は買ったよ🍞🍞 、🧦

    +122

    -1

  • 135. 匿名 2020/01/02(木) 12:58:33 

    >>4
    私も専業で暇してた
    この時間仕事してれば家計の貯蓄をさらにプラスに出来るし、暇なのもったいないよなー
    と思ってパートしてる

    生活にメリハリが出来るからオススメだよ

    +68

    -1

  • 143. 匿名 2020/01/02(木) 13:04:49 

    >>4
    私も同じ‼︎専業です。
    旦那の仕事が特殊で、昼間の数時間、家に帰ってきてお昼ごはんは家で食べるので、パートには出ないで欲しいって言われてます…
    普通に家事してるだけでは暇を持て余すので、今日は手の込んだ料理頑張る‼︎とか、今日はどこか一か所を徹底的に掃除して磨く‼︎とか…今日は少し遠くのスーパーに買い物行く‼︎とか…自分なりに工夫はしてるものの…暇ですね笑

    +83

    -1

  • 144. 匿名 2020/01/02(木) 13:04:55 

    >>4
    週3日くらいのパートでもメリハリでていいよ〜
    お金はあっても困らないしおすすめ

    +79

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/02(木) 13:11:32 

    >>4
    超絶ハイパー羨まし過ぎる!
    けど、また違った苦労があるんだろうな、、、。

    +69

    -1

  • 172. 匿名 2020/01/02(木) 13:24:58 

    >>4
    勝手にしろよ。そんなことも自分で決められねーの?本当にこの手のババアは馬鹿だなwww

    +7

    -37

  • 194. 匿名 2020/01/02(木) 13:50:43 

    >>4
    うちも高収入で私は仕事を辞めなかったんだけど、旦那の年収が倍になってから働くの辞めました。元々私の何倍か稼いでたから、自分の拘束時間が勿体なくなってしまった。家事が疎かになってしまうし旦那は忙しすぎて出来ないし。思いきって辞めて快適。

    +87

    -1

  • 224. 匿名 2020/01/02(木) 16:02:21 

    >>4
    習い事とかボランティアとかサークルとか、いろいろ暇つぶしはあるよ

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2020/01/02(木) 16:13:00 

    >>4
    心から羨ましい!

    +14

    -1

  • 237. 匿名 2020/01/02(木) 17:08:16 

    >>4
    私も前専業しててお昼頃起きてぼーっと過ごしてヨガやエステサロン行ったりしていたけど、生活にメリハリなかったです…。
    その生活が合わなくてパート出ました!
    朝からお昼過ぎまでの4時間だけだけど規則正しい生活できてます(笑)
    帰ってきてからお昼寝しちゃうけど!

    +65

    -0

  • 264. 匿名 2020/01/02(木) 19:30:25 

    >>4
    私も同じようなかんじ。
    お金に余裕あるなら無理にパートするよりも、習い事とか趣味を楽しんだ方がよくない?
    お花とかパンやお菓子教室とか、テニスやダンス、楽器系とか、何かやりたいことないの?

    +30

    -2

  • 289. 匿名 2020/01/02(木) 22:00:53 

    >>4
    羨ましい。お暇と思っているのなら、何かしら日常に刺激があった方がいいでしょうね。
    数時間でいいからパートなり、今までやった事のないものに挑戦してみるのはどうかな。

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2020/01/02(木) 22:19:00 

    >>4
    たまに働きに出るけど仕事してる時の方が充実感あるよ。家にいすぎるとストレスになるから気分転換にもなるし、あとたまに頭も使わないとボケそうだしね。

    +27

    -0

  • 307. 匿名 2020/01/02(木) 22:31:16 

    >>4
    私も専業ですが、パートは人間関係が面倒くさそうなので、保護犬シェルターでボランティアを始めました。
    自分のペースでできるので私には向いています。

    +61

    -1

  • 318. 匿名 2020/01/02(木) 22:58:06 

    >>4
    私も同じです。今年からゴルフ習いたい。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2020/01/03(金) 00:40:35 

    >>4
    友達いないの?小無の友達とか、独身の友達とか。

    +0

    -9

  • 370. 匿名 2020/01/03(金) 01:14:42 

    >>4

    うちは無駄に高収入だけど転勤族です。
    私は専門職なのでどこの地域にいっても仕事はすぐ決まるんだけど…今の転勤先で勤め始めたところが人間関係最悪で後悔してます。夫に愚痴言っちゃうことも増えたし…
    安易に働くと家庭にも影響出るから一概に良いとも言えないですよ~

    +42

    -1

  • 405. 匿名 2020/01/03(金) 06:19:46 

    >>4
    私はやりたいことがありすぎて時間が足りないです

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2020/01/03(金) 09:56:56 

    >>4
    ボランティアでもしたら

    +5

    -3

関連キーワード