-
1. 匿名 2019/12/30(月) 09:55:31
■接見した弁護士には「足を蹴ったつもりだった」と……
「接見のとき、彼は『足を蹴ったつもりだった』と言葉少なに話していました。それが子供の足のことを言っているのか、それともそういう判断ができなくて大人の足なのかは分からない。問い詰めると呼吸が苦しくなる感じになってしまった。ただ『足』ということは言っていて、『腹』という認識はなかった。
彼は発達障害を患っているんです。1999年に療育手帳、2013年に障害者手帳2級を取得しています。感情のコントロールができず、音に対して反応してしまったようです。以前には物に当たることがあったけど、人に当たるのは初めてだと家族から聞いています。子供に向かって、『うるさい、黙れ』ということで蹴ったわけでなく、反射的に蹴ってしまったのだと思います」
関連トピックマックの列で泣く2歳男児の腹蹴る、専門学校生「うるさくてイライラ」 girlschannel.netマックの列で泣く2歳男児の腹蹴る、専門学校生「うるさくてイライラ」 豊島区西池袋の「マクドナルド池袋西口店」前の路上で、入店しようと列に並んでいた都内に住む男児(2)の腹を右足で蹴り、軽傷を負わせた疑い。容疑を認め、「泣き声がうるさくてイライラし...
+51
-1915
-
31. 匿名 2019/12/30(月) 10:00:22
>>1
専門学生か…。感情のコントロールができず物に当たり散らす人をむやみに外に出しちゃだめだよね。家でできる事は無かったのかな?+601
-10
-
39. 匿名 2019/12/30(月) 10:01:48
>>1
そんな奴がマックに並ぶなよ。家から出るな。+456
-20
-
44. 匿名 2019/12/30(月) 10:02:08
>>1
感情のコントロールができないで蹴ると発達障害ならDVとか喧嘩っ早いひとはみんな発達障害ですね+388
-5
-
58. 匿名 2019/12/30(月) 10:06:47
>>1
感情のコントロールができず、音に対して反応してしまったようです。
音に敏感なの?
田んぼだらけの田舎に行った方がいいかもね…。池袋って。+295
-1
-
194. 匿名 2019/12/30(月) 10:49:46
>>1
19歳で悪いことして有名になるやつっているよね
白菊幼稚園の理事の甥とか+6
-1
-
198. 匿名 2019/12/30(月) 10:53:07
>>1
小さい子は泣いて当然!っていくら訴えても、全国にいるであろうこういう症状のこの犯人みたいな人をコントロールはできないよね
やっぱりそういうのから守るには幼児の親が自衛するしかない+46
-9
-
249. 匿名 2019/12/30(月) 11:10:16
>>1
いいよねぇ、障害持ってるから・精神疾患あるからって理由で何でも罪が軽くなるって。
やった事に対して平等に裁けって思うわ本当に。
人殺したって罪軽くなるとかバカらしすぎる。
いい加減こういう法律ってどうにかならないの?+131
-6
-
278. 匿名 2019/12/30(月) 11:22:33
>>1
もうさぁ、アニメのPSYCHO-PASSみたいにシビュラシステム導入して犯罪予備軍抹消したらいいんだよ。子供も大人も障害も関係なくさ。
被害者が報われなさすぎる。+32
-3
-
288. 匿名 2019/12/30(月) 11:29:50
>>1
じゃあ、これからも反射的に蹴る可能性があるということですか?+56
-0
-
308. 匿名 2019/12/30(月) 11:47:46
>>1
だとしたら薬飲むなりなんかしようよ。
ていうかまず障害者手帳は"公的"に配慮をもらったりするための手帳であって何してもいい免罪符じゃないし……
こんなの許されたら手帳も貰わず薬飲んで普通に生きようとしてる自分がアホらしくなってくるわ。+90
-2
-
312. 匿名 2019/12/30(月) 11:50:27
>>1
そっか、じゃしょうがないよね。
ってなるかぼけ!+73
-1
-
321. 匿名 2019/12/30(月) 11:59:50
>>1
だからなに?って感じ。都合悪くなったら発達障害なんですアピールやめてよ。物音に敏感なら一人で出歩くの許すなよ。池袋なんて人多すぎだし常に物音半端ないですけど。男の子が本当に可哀想すぎて許せない。+96
-4
-
334. 匿名 2019/12/30(月) 12:14:55
>>1
また発達障害…。
この若者の親は
息子が他者を傷つけてしまったことを
どう思ってるんだろう?+36
-4
-
390. 匿名 2019/12/30(月) 13:39:15
>>1
まあた障害者が肩身狭くなるような書き方しやがって、マスゴミ頭悪すぎだろ
+38
-2
-
406. 匿名 2019/12/30(月) 14:04:23
>>1
発達障害や精神疾患という免罪符があれば無罪放免なんですかね
じゃあどうやって防犯対策すればいいの?
こちらがなるべく外出しないとか?
被害者や遺族は泣き寝入りしかないのかな
おかしいでしょ。逆だよね+38
-10
-
432. 匿名 2019/12/30(月) 14:55:31
>>1
幼児のお腹を蹴ってやろうと思って蹴ったのではないかもしれない。音に反応して感情が爆発してしまったのかもしれない。
でも結果として、幼児はお腹を蹴られて怪我をした。
ならそれ相応の罪を償い、そう言う発達障害があるものとして、今後また誰かに危害を加えるようなことがないようにしていただきたい。+92
-0
-
470. 匿名 2019/12/30(月) 16:13:02
>>1
やっぱり植松聖くんは正しかったんだね
障害者は片っ端から一人残らず安楽死させるべき+9
-35
-
475. 匿名 2019/12/30(月) 16:21:51
>>1
うるさくてイライラして蹴った
って言ってるのに「『うるさい、黙れ』ということで蹴ったわけでなく」っていうのはおかしいよ+47
-4
-
503. 匿名 2019/12/30(月) 17:34:14
>>455
高校、大学を卒業して専門学校生って>>1に書いてるし、
知的障害は無いんじゃない?+43
-0
-
508. 匿名 2019/12/30(月) 17:45:08
>>1
正直こういう突発的な衝動が抑えられない人は、発達なりなにかしら障害がある人だとは思ってる。+38
-0
-
555. 匿名 2019/12/30(月) 19:27:00
>>1
ああそれなら蹴ってもしょうがないよね+5
-12
-
575. 匿名 2019/12/30(月) 19:44:14
>>1
ググったら名前出てたね。
容疑者の名前は、関田信示。
2歳児の腹部を蹴り、子供の父親にその場で取り押さえられ、現行犯逮捕された。
関田容疑者は「子どもの泣き声にいらいらしてやった」と容疑を認めている。+18
-3
-
677. 匿名 2019/12/30(月) 21:19:53
>>1
耳詮してください。外は音だらけです。+10
-1
-
692. 匿名 2019/12/30(月) 21:42:55
>>1
感情のコントロールが出来ないなら表に出ちゃダメでしょ
親が管理出来ないなら然るべき病院に入れなきゃ
最低限の事すらしていないのに、野放しで小さな子供が痛い思いするなんて絶対に許せない!+9
-1
-
763. 匿名 2019/12/30(月) 22:44:35
>>1
高校のときに、同じ電車に乗ってた障害者の方に好意をもたれつきまとわれていました。
すみません。と言っても何を言ってもくっついてきて最後には抱きついてこられ、胸も触られ、恐くて学校に行けなくなりました。
親に相談して一緒に来てもらうようになり、障害の方にも母が楯になって守ってくれました。
それから偏見で申し訳ないのですが障害をもつ方が苦手です。+28
-0
-
794. 匿名 2019/12/30(月) 23:14:07
>>1
池袋って怖いよね
車はつっこんでくるし
空から人は降ってくるし
並んでると蹴られるし+11
-1
-
834. 匿名 2019/12/30(月) 23:48:58
>>1
まるで「発達障害だから仕方ない、配慮して」みたいな事を言ってるみたいだよね、この弁護士。
でも、そんなん言ったら障害に真剣に向き合ってる発達障害の方々や、そういう人のフォローをしてる福祉関係のスタッフさんは、どんな目で見られるかまで考えてないよね。
真面目に生きてる人の事も配慮しなよ…。+26
-0
-
850. 匿名 2019/12/31(火) 00:09:24
>>1
発達障害も程度によるから何とも言えないけど
発達障害だからって許されないしほかの発達障害者もいい迷惑だよ。
私も発達障害で感情の起伏がすごいタイプ。
だから若い頃は特に何度も人から白い目で見られてきた。
でも人に暴力はふるったことないよ。まして自分より非力な人間に暴力だなんてあり得ないわ。
暴力ふるって発達障害なので、なんて言い訳よ。+14
-0
-
891. 匿名 2019/12/31(火) 00:46:35
>>1
そっかーじゃあしかたがないよねぇーー
とか言うかー!
ボケ!!
こんな危険なやつを外に出すな!+7
-0
-
940. 匿名 2019/12/31(火) 02:15:14
>>1
この大学生と両親が障害もちの人にいきなり刃物でさされても文句いえないよね〜+2
-0
-
1038. 匿名 2019/12/31(火) 04:39:19
>>1
障がいを理解しろって言う奴がいたりこいつの弁護士もそう言うのかもしれないしそれは世の中のみんなが考えていかなきゃならない事だと思う
でも障がいがあろうがなかろうがやったらダメなもはダメだよね
障がいは免罪符じゃない+4
-0
-
1130. 匿名 2019/12/31(火) 08:31:43
>>1
本文読むと一度は大学を卒業してるんだね
勉強さえすればいいのかよ+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
近隣住民が話す。 「一人っ子で両親から大切に育てられ、高校、大学を卒業した後、映像関係の専門学校に通っていた。親子は仲がよく、一緒によく外に出かけている。小さい頃から障害があったようで、色々なところに相談して治療に取り組んできたが、今も悩んでいらっしゃる。彼は最近体調が優れないときがあったようで、家の近くでじっと座り込んでいた」(近隣住民) 男の両親に話を聞いた。…