-
1. 匿名 2019/12/30(月) 00:27:15
1歳半の子供がいます。
毎回仕上げ磨きを嫌がります。
主は現在妊娠中で、お腹が大きくなるにつれて仕上げ磨きの姿勢が大変になってきました。
この際、仕上げ磨き用に電動歯ブラシを買おうか悩んでいます。買うとしたらコンビのにしようと思ってます。
子供の歯磨きって皆さんどうしてますか?+29
-36
-
22. 匿名 2019/12/30(月) 00:35:00
>>1同じくらいの子供がいます。
1歳半の時は自分の股に子供の頭がつくように仰向けに寝かせて子供の両腕を自分の両太腿で上から押さえる。なんとか泣かないように…!!と思ってたけど泣いた方が口大きく開けるし、その隙にばぁーーーっと磨いてた。今は2歳近いんだけど最近は色々好きなものとか好きな番組とか出てきたからひたすら話しかけたり効果音つけたりしてごまかしてる。子供も慣れてきたみたいで前ほど泣いたりはしなくなった。主さんの子ももうちょっとで慣れてくると良いね!体大切にね!+30
-0
-
37. 匿名 2019/12/30(月) 00:45:14
>>1
歯磨きの時だけ持てるおもちゃを用意しとくとか、い〜ちに〜いさ〜ん、、、おまけのおまけの汽車ポッポーポーッとなったらおしまいよポッポとか数を数えながら磨くとか、スマホならユーチューブ見せちゃうとか手を変え品を変えやってます?+9
-0
-
46. 匿名 2019/12/30(月) 00:58:05
>>1
なんでそんなにマイナス?+14
-0
-
71. 匿名 2019/12/30(月) 03:00:42
>>1
1.4
わかりづらいけど、こんな風に足で肩をおさえて
もう片方の足で頭を固定して歯磨きしてます。
にらめっこの歌を歌いながら磨くと抵抗が
弱まりやす。
「あっぷっぷ!」のたびに変顔しなきゃいけないから
大変だけど…
口を閉じたら軽く鼻をつまみます、+11
-0
-
99. 匿名 2019/12/30(月) 08:31:00
>>1
コンビの電動歯ブラシ使ってましたが、良かったですよ。
うちもそのくらいの頃、すごく仕上げ歯磨きを嫌がる事があったんだけど、歯の生え方が虫歯になりやすいと言われずっとストレスになってました。
それで電動を使い出したんですが、歯科でもよく磨けてると言われ、子供もブルブルなるのが面白いのとすぐ終わるので嫌がりにくくなりました。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する