ガールズちゃんねる
  • 210. 匿名 2019/12/27(金) 10:08:56 

    >>203
    50代より上は未成年喫煙飲酒や万引きとか夜這いとかやった事ある人めちゃめちゃ多い
    今の子は、実際はなくなってないけど、体罰禁止暴言禁止で守られてるかわりに社会的に正しいあり方は昔より求められてる
    そこに昔のように体罰や暴言で指導したら自殺や不登校も増えるの当然と思うな
    スーパーで騒ぐとかあったけどおじいさんおばあさんの時代は今のようにお店もなかったんだろうしその辺りの商店にお遣いに行ってあとは駆け回って遊ぶ時代だよね
    時代背景が違うから
    もちろん公共施設で騒ぐ子は親が注意しなきゃだけど
    昔の親がちゃんとしてたかはわからない
    ある程度放置して大丈夫だったし何かあった時だけげんこつとかが良い親かな?
    60代70代の人達見て拗らせてる人多いなって思うから昔がいいのかはよくわからない

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2019/12/27(金) 10:28:12 

    >>210
    その時代で育児ややり方は全然違うしね。もう、平行線だよね。子供が言う事聞かないのはしょーがないけどそれを躾けるのは親。スマホばかり喋ってばかりで見てない親も叱らない親も多い。子供が悪さして叩いたら虐待で捕まった。警察に通報された。
    周りも過敏に虐待だろってSNSにあげる。
    育てづらい世の中になったのかな?

    +4

    -1