ガールズちゃんねる
  • 863. 匿名 2019/12/25(水) 08:57:54 

    >>1
    反省会見てたけど、出場前から決めてた、ってニュアンスだったよね。
    でもむしろ、上沼さんにああいう風に叱責されたんなら、自分たちの姿を省みて、また真剣に挑戦する方がカッコいいと思うわ。
    確かに視聴者の気持ちとしては新しい面白い人を見たいし、常連コンビが毎回優勝できそうなとこまでいってだめで、って繰り返してると、またかぁ、って気持ちが視聴者に出てくるのは否めない。
    でもジャルジャルとか笑い飯とか、またか、と思いつつもM1にかける熱意とかは毎回感じられて、なんだかんだネタを見ると面白くてさすが、と思ってた。
    挑戦できる権利があって、決勝目指せる実力があるのに、かっこつけて?勝手に自分たちで終わりを決めるのは違うと思うわ。
    面白いか面白くないか決めるのは審査員なんだから、逃げないで欲しい。
    逃げる方が簡単だもん。
    和牛好きじゃないし、敗者復活戦は人気投票だと正直思っちゃってたけど、辞める宣言はかっこ悪いなと思った。
    ダメでもラストイヤーまで挑戦する方が芸人としてかっこいいと思う。

    +123

    -12

  • 873. 匿名 2019/12/25(水) 09:11:13 

    >>863
    え、自分たちで終わりを決めて何が悪いの?審査員をしてる塙だって同じような理由で出るの途中でやめたって言ってたよ。結果。その後立派に漫才やり続けて評価されてるよね?
    M1だけが漫才じゃないし、4分の競技漫才じゃなくて、劇場の漫才を追求しようと思ったのかもしれないよ。
    わたしは劇場にいろんな芸人さん観に行くからM1はそれはそれですごいと思うけど、劇場にいっぱいすごく面白い芸人さんが居てM1では表現できない面白い漫才をみてるから、M1にとらわれすぎない方がいいと思ってる。

    +37

    -5

  • 944. 匿名 2019/12/25(水) 10:26:17 

    >>863
    同感。
    別に今年でやめるのは勝手やけど
    ああ言われた後でやめると決めてたんでーは強がりにしか感じない。
    何そこかっこつけてんねん。
    そこで不貞腐れずに次頑張れよと思った。
    和牛は実力あるってみんなに言われて期待してもらってんねんから。
    今やめたら、本当に薄っぺらいファンしか残らないと思う。

    +12

    -11

  • 1231. 匿名 2019/12/25(水) 13:17:10 

    >>863
    私はベテランと若手が混ざってるくらいがいい
    今回も知らない人ばかりで不安だった

    +9

    -1