ガールズちゃんねる

ナイフとフォークが使えない彼氏

110コメント2019/12/26(木) 11:38

  • 1. 匿名 2019/12/24(火) 22:53:47 

    こんばんは。
    彼氏のナイフフォークの使い方に衝撃を受けて、正直ご飯どころじゃありませんでした。ナイフはまだグーで握っても良いとして、フォークもグーで握ってしかもお肉に垂直に突き刺して切ってたんです…もちろん切りにくくて時間はかかるし、お皿はカチカチいうしでハラハラしてしまいました。
    普段はそんなダメ出し何かはしないようにしてるのですが、さすがに今回は「こう持ったら?」と言ってしまいました。そのあと少しは直してくれたのですが、まだおかしかったです。
    私も最低限使える程度ですが、彼の将来のため、もっと口を酸っぱくして言った方がいいですよね?
    同じ状況、経験された方いますか?

    +65

    -5

  • 9. 匿名 2019/12/24(火) 22:56:08 

    >>1
    彼氏は歳いくつなの?

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/24(火) 23:02:40 

    >>1
    結婚を考える相手ならそういうちょっとした違和感って大事にしたほうがいいよ。
    家庭環境が違うと本当に苦労するよ。

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/24(火) 23:07:17 

    >>1
    やだ!公立育ち?

    +3

    -25

  • 37. 匿名 2019/12/24(火) 23:10:20 

    >>1
    その彼がいくつかは知りませんが、口を酸っぱくして言わずとも、あなたが上手にカトラリーを使う所を見せて改善の兆しが見えるようなら様子見でいいんじゃないかな?

    それでもなお自己流を貫くなら厳しく指摘するなり、さよならを考えるなりしてもいいのかも。

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/24(火) 23:10:49 

    >>1
    「こう持ったら?」で、少し直してくれたなら、見込みありだと思う
    「俺はこの持ち方でいいんや!」と逆切れするならポイ

    +91

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/24(火) 23:20:50 

    >>1
    当たり前のテーブルマナーも教えられていない人とは私だったら暮らせない。生まれ育った環境の違いは大きい。

    +32

    -6

  • 83. 匿名 2019/12/25(水) 00:43:14 

    ファミレスでも物によってはナイフとフォーク出てくるのにね。
    子供の頃からせめてハンバーグやステーキの時はナイフとフォーク使わせるとかやるもんだと思ってた。>>1言ってあげて良かったと思うよ。
    彼と別れたとしても彼にとっては良かったと思う。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/25(水) 07:28:36 

    >>1
    ダメ出しはお互いとこれから出会う周りの人々のためにした方が良い、少し言ってみて逆ギレしなかったんなら見込みはあると思います。
    そして私も、マイナスいっっっぱいつくだろうけどあなたのために指摘します。
    「〜なんかは」という言い方の時「何」という字は使いません。

    +3

    -0

関連キーワード