ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/12/24(火) 21:16:39 

    「ゲームばかりしてるとバカになる」は本当か? 脳科学者に聞く | FRIDAYデジタル
    「ゲームばかりしてるとバカになる」は本当か? 脳科学者に聞く | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    「脳は3歳までに形成される」、「脳は10%しか使われていない」など、脳に関する都市伝説めいたものは数多く存在する。一体なぜこんなにたくさんの伝説が生まれたのか。脳を役割ごとに“番地分け”し、「脳の学校」を開設して個々の能力を伸ばす脳番地トレーニングを提唱している加藤俊徳医師に、都市伝説の誕生理由と真偽について聞いた。


    ~抜粋~

    ◆『ゲームばかりしているとバカになる』

    <略>誰でも言われたことがある、日本中のお母さんお決まりのセリフだ。 “オオカミ少年”的な、根拠のない説教フレーズと思ったのだが…。

    【ホント】

    「ゲームは、脳の特定の部分(脳番地)を延ばします。しかし、問題は、ゲームをするときの体勢や環境です。画面と目の間に距離がないので眼球運動も起こらないし、体を動かさない。しかも、時間も忘れ、昼夜逆転したり、食事をとらなかったりする。ゲームで使うのは、脳のほんの一部分。そこ以外は全く使いません。これは、一部が強化されたとしても、それ以外の脳の成長を削いでいる恐ろしい状態なのです。<略>」

    +104

    -4

  • 47. 匿名 2019/12/24(火) 21:53:38 

    >>1
    バカの壁の養老先生はゲーマーだけどね

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2019/12/25(水) 08:32:12 

    >>1
    適度に楽しむ分には娯楽で済むけど、やり過ぎると大人でもゲーム廃人になっちゃうんだから、
    子どもの脳への影響は恐ろしい限り

    +0

    -0