ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/12/21(土) 18:43:58 


    外国人「特定技能」広がらず、政府が受験機会拡大へ  :日本経済新聞
    外国人「特定技能」広がらず、政府が受験機会拡大へ  :日本経済新聞www.nikkei.com

    政府は20日、外国人材の受け入れや共生を話し合う関係閣僚会議を開き、総合対応策を改定した。4月に創設した外国人就労を広げる新在留資格「特定技能」での在留外国人数が11月末時点で1019人にとどまり、政府が初年度に想定していた最大4万人程度には遠い。対策は日本で受ける試験の受験機会の拡大や取得者を企業に仲介する制度拡充を打ち出した。


    特定技能は人手不足が深刻な飲食や介護など14分野を対象に、外国人の単純労働を事実上認める在留資格だ。実質的な受け皿となっていた技能実習生は多くが3年で帰国する。特定技能は最長5年で追加試験もない。

    政府は制度開始から5年間で最大約34万5千人、初年度で最大4万人程度を見込んだ。出入国在留管理庁(入管庁)が11月末時点の速報値として発表した特定技能での在留外国人数は1019人だ。

    +8

    -68

  • 15. 匿名 2019/12/21(土) 18:49:08 

    >>1
    TVで名古屋の福祉大に留学で来て
    いるネパール人の特集をやってた。

    テーマはいきなりビザ更新停止に
    される留学生の悲しい問題だったが
    、結局本人に落ち度のあるケース
    なかりだった。

    例えば25歳のネパール人男性が
    日本に来て3年経って4年目のビザ
    が停止された内容ケースでは、まず
    留学生に事前に告知している法律で
    規定のバイト時間を超えるとビザの
    更新が停止される定められているが
    、この男性はその規定時間を超えていた。
    それとその男性が帰国する際、日本で
    勉強していた教科書をもって帰るという
    場面でその教科書が日本語初級の
    教科書だった事で、そこには練習中の
    日本語の耳という漢字を練習している
    状態だった。

    日本に留学で来て丸3年経ってるのに
    耳という漢字を練習している事自体
    が異常だと思った。
    日本人が英語を勉強する場合の中学英語
    で中学1年で習うレベルの単語。
    結局この男性は日本で真剣に日本語を
    勉強する気がなかったと思ったし
    、そんな人にビザ更新停止にした
    判断は間違ってなかったと思った。

    +124

    -2

  • 19. 匿名 2019/12/21(土) 18:51:20 

    >>1
    でしょうね。
    最低時給上げないためだけの受け入れやからね。

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/21(土) 18:53:43 

    >>1
    安易に外国人を日本に入れないで欲しい。
    先ず働きたい日本人を雇って欲しい。

    +70

    -1

  • 41. 匿名 2019/12/21(土) 19:08:03 

    >>1
    私達の税金で外国人優遇やめて…

    +47

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/21(土) 19:17:56 

    >>1
    やっぱりね

    出稼ぎに来てもらうのはもうすでに選ばれなくなってる

    そのうち日本が出稼ぎに行かないといけなくなる

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/21(土) 19:54:05 

    >>1
    外国人はバカ過ぎてダメだわ。
    日本人を雇いなよ。

    +8

    -2