-
360. 匿名 2019/12/20(金) 06:07:02
江戸は女性の人口が少なかったから、結婚できない男の人が多かったんだよね
女は40才でも結婚できたし×4でも再婚できたらしい
若くて修行中の男の人は収入が少ないからほとんど結婚してないし、大店の跡取りとかじゃないと、30~40才で初婚の男の人も多かった
で、子供が欲しいから若い10代の女の子と普通に結婚したりしてて
若い男の人は飢えてたと思うよ?
結婚できたのは2割くらいで、後の人はみんな風俗に行ってたんだよね
+111
-3
-
394. 匿名 2019/12/20(金) 10:23:34
>>360
だから男色も多かったのかな?+24
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する