-
1. 匿名 2019/12/19(木) 09:19:57
国産は高いですよね。
中国韓国産は勿論避けますがブラジル産の鶏肉も危険だと聞いて避けています。
が、オーストラリアやカナダ産のお肉、ノルウェー産のサーモン、スペイン産のにんにくも同様に危険なのでしょうか?
業務用スーパーで国産と表記があってもやたら安いものは加工のみ国産の場合もある様で何が本当か分からないです。
気にしたらキリが無いので多少は妥協していますが
皆さんが必ず避ける海外産の生鮮食品はなんですか?+37
-9
-
55. 匿名 2019/12/19(木) 09:29:05
>>1 お肉はなるべく国産のものを買うようにしている(特売で)+9
-0
-
93. 匿名 2019/12/19(木) 09:41:58
>>1
なるべく国産だけど、添加物は日本が一番使ってるから国産も怖いなって思う+16
-7
-
97. 匿名 2019/12/19(木) 09:42:56
>>1
サーモンはチリがやばい+19
-0
-
132. 匿名 2019/12/19(木) 10:01:38
>>1
中国産は乾物くらい。
東南アジア系は、物による。
ヨーロッパ方面産は、気にせず買う。
+1
-0
-
192. 匿名 2019/12/19(木) 11:50:21
>>1
ブランド鶏を除いた日本の鶏の飼育環境は世界でも劣悪な部類らしいよ
土地がないぶん、通常の3倍の速度で成長するように品種改良して糞の処理もできないほどぎゅうぎゅうで飼われてるんだってさ
成長が異常に早い分、足腰も弱くて餌に届かない鶏は死んでその死体を回収するバイトもあるとか
それ知って国産だからいいとも言えないなと思ったよ+9
-2
-
221. 匿名 2019/12/19(木) 21:33:36
>>1
養殖サーモンは問題になってると聞いた+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する