ガールズちゃんねる
  • 106. 匿名 2019/12/18(水) 01:42:20 

    >>13
    愛知県民だけど三重弁はやんやんうるさくてあんまり可愛いと思わないなあ。関西感が強すぎて話してると疲れる。勿論愛知の方言はもっも可愛くないけど。笑
    この辺りだったら岐阜の子がかわいいかな。三重県より関西感は少ないけど、少し方言があってほどよくて可愛らしい

    +13

    -24

  • 144. 匿名 2019/12/18(水) 02:29:31 

    >>106
    愛知弁?というか名古屋弁は正直イラッとする。そうだがーの発音とか。本当に可愛くないね。

    +35

    -3

  • 203. 匿名 2019/12/18(水) 03:57:49 

    >>106
    日本各地の重要な土地を開拓して都市を造った愛知は日本のイギリスみたいな存在だけどね

    水害が多かった関東平野を徳川家康と愛知人らが開拓して江戸という街をつくったから
    江戸の言葉も文化も原関東と愛知とが融合して出来たもの
    標準語の原型となった山の手言葉も愛知、特に三河方言の存在抜きには語れないし

    愛知弁は関東・東京弁とルーツが同じだからむしろ現在の日本では特色が薄いほうになったね

    +2

    -5

  • 697. 匿名 2019/12/18(水) 15:11:35 

    >>106
    可愛い可愛くないの話なのに、イラッとすると言われるのはさすがに何でそんなに言われなきゃいけないんだろう??と純粋に傷ついている名古屋人です。
    +が多くつくのも、ただ地元の言葉を話しているだけなのに、そんなに皆さんに不快な思いをさせてるの?と悲しくなります( ´△`)

    +1

    -0