ガールズちゃんねる

大切な人が手術する時

73コメント2019/12/19(木) 16:18

  • 1. 匿名 2019/12/17(火) 18:10:11 

    もうすぐ母が手術します。
    深刻な病気ではないのですが、とても心配です。
    本当は言葉で伝えるのが一番なのでしょうが、変に照れて「がんばって(笑)」と冗談まじりにしか言えません。
    そこで、手術前か後に何か贈ろうと思ったのですが、何にするのかで迷っています。
    手術前後にもらって嬉しいものって何だと思いますか?
    また、手術経験のある方は、してもらって嬉しかったことや不安が和らいだことはありましたか?

    +54

    -4

  • 13. 匿名 2019/12/17(火) 18:15:08 

    >>1
    私自身が悪性腫瘍の手術など受けたことありますが、子どもからの照れ隠しの「頑張って」で十分思いは届きますよ。 
    主さんが社会人なら「元気になったら〇〇食べに行こう」に「奢ってあげるよ!」がついたら尚うれしいかな。笑
    物なら定番だけどお守りとかね。

    +67

    -2

  • 24. 匿名 2019/12/17(火) 18:23:49 

    >>1
    あなたの笑顔じゃないかなぁ。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/17(火) 18:28:23 

    >>1
    命に関わるようなのではないけど2度開腹手術してる。手術前は特にいらないかな?
    手術後に旅行連れてってあげたりとかの方が嬉しい。

    大丈夫ってわかってても、結構いろいろ敏感になってるから、言葉には気をつけて。
    私は手術前に職場の休憩のお誘いで「おやつ」を冗談でと言うか本当になんの意図なく「お.つ.や♪だよ(^^)」って誘いに来られて、「え、お通夜?お通夜って?」て真顔で聞いてしまったw

    普通に頑張ってね!って言えば良いと思う。

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2019/12/17(火) 19:16:08 

    >>1
    ありがとう。あなたがそう思ってくれるだけでお母さん嬉しいわ

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/17(火) 19:31:25 

    >>1
    お守りとかそういう物もいいですけど、手紙は、いかがですか?素直な気持ちかけると思いますし、喜ぶと思います。うちの母は、孫からの手紙をお守り代わりに大事にしてましたよ。後はそばについているだけで、充分伝わると思います。手術無事に終わりますように。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/17(火) 20:13:24 

    >>1
    元気になったら美味しいもの食べに行こうって言われた方が気持ちが前向きになったので、
    母が手術する時もそうしました!

    +4

    -0

関連キーワード