-
1. 匿名 2019/12/17(火) 12:45:40
今週彼の自宅へ結婚報告の挨拶へ行きます。
遠方のため初対面なので緊張して、何に気をつけたらいいかもわかりません。
したほうがいいこと、しないほうがいいこと、気をつけることなどあれば教えてください。+51
-0
-
23. 匿名 2019/12/17(火) 12:50:45
>>1
まず彼の為に純潔を守って来たことをアピールしてください。+7
-17
-
35. 匿名 2019/12/17(火) 12:52:49
>>1
アクセサリーは時計以外着けないようにして出来るだけ地味な服装で行って下さい。
あまり着飾るとお金のかかる女だと思われますよ。
専業でも共働きでもどちらも受け入れるとアピールしてください。+1
-10
-
43. 匿名 2019/12/17(火) 12:55:11
>>1
いきなりお父さん、お母さんと呼ばない。
彼氏を、さん付けでよぶ。
普段タクちゃんとか、呼んでても、名前にさん付け。
普段は、主さんの方が立場が強かっても、初対面だとそこは、見せない。+36
-1
-
67. 匿名 2019/12/17(火) 13:06:40
>>1
履き物はちゃんと揃える。
タンスや引き出し冷蔵庫を勝手に開けない。
+6
-1
-
74. 匿名 2019/12/17(火) 13:09:38
>>1
男の3歩後ろ歩いて行く+1
-5
-
78. 匿名 2019/12/17(火) 13:15:09
>>1
生理中で血が漏れてクッション汚れた。
旦那はあれで打ち解けたと今でも笑い話だけど、かなり恥ずかしいよね。
+23
-4
-
79. 匿名 2019/12/17(火) 13:15:16
>>1
まず彼にちゃんと両親にアポとってんのか聞く。+25
-0
-
102. 匿名 2019/12/17(火) 13:46:39
>>1
余裕ないかもだけどまともな義父母かどうか見定めることは大事。少しでも違和感あったらよく考えてー+5
-0
-
104. 匿名 2019/12/17(火) 13:50:58
>>1
まずは彼氏の両親のリサーチ。とにかく両親に合わせる。服装が地味目なのかおしゃれなのかとか。手土産は両親が好きなものを。甘いものがいいのか、病気で摂生してたりしないかとか。あと姉妹がいたらその姉妹がどんな感じか。
主さんの年齢によるけど、服装はネイビーとかのワンピースにストッキング、パンプス(つま先とかヒールがきれいなものを)バッグはブランドものではないもの。似合う服が一番だけど。髪型は会話中にしょっちゅう触らないように。あとはニコニコ明るくお話すればいいかと。
あと話の切り出し方はしっかり彼氏さんと打ち合わせしておくのを忘れずに。+7
-2
-
114. 匿名 2019/12/17(火) 14:16:16
>>1
無いと思うけど裸足厳禁!+6
-1
-
156. 匿名 2019/12/18(水) 12:04:57
>>1
適齢期の息子を持つ母の立場の者から言うと、
・服は若々しく自分らしい方が良い。無理して地味にしなくても。
・建前だけで無理してハイハイ言ってるより、自然体で普通に会話してくれた方が可愛い。
・息子が大好きと言うところをチラッと見せてくれると嬉しい。
一番嫌なのは「年収が良いから打算で結婚したのよ」または逆に「妥協して結婚したのよ」が見える女性。
うちの兄嫁がこれが見えすいていて親は挨拶のあと結婚に反対した。
そりゃ親としては悲しくなる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する