-
1. 匿名 2019/12/17(火) 10:36:20
昨夜から微熱があります。
熱は37.3℃とそこまで高くないのですが、いつもよりしんどいので、病院へ行き今日は仕事を休ませてもらいました。
でも中には微熱程度で休むなんて!って思う方もいると思います。
みなさんは微熱だったら仕事はどうしますか?+80
-2
-
48. 匿名 2019/12/17(火) 10:44:05
>>1
ちゃんと出勤してください。
インフルエンザでもない限り行くべきです。
+4
-31
-
51. 匿名 2019/12/17(火) 10:45:20
>>1
行きます+11
-9
-
57. 匿名 2019/12/17(火) 10:47:15
>>1
代わりいる軽い仕事なら休みなよ。
中々変われない、重要な仕事なら行くべきかな。+25
-2
-
62. 匿名 2019/12/17(火) 10:50:14
>>1
体調悪いなら休んでね
微熱を侮ってはダメ
急激に熱が上がるかも+30
-0
-
68. 匿名 2019/12/17(火) 10:56:04
>>1
そこから翌日39度超えインフルエンザでした。
いつもとは明らかに違うキツさだったので納得しました、+33
-0
-
73. 匿名 2019/12/17(火) 11:07:12
>>1
私も微熱があるから休みたいとアルバイト先に連絡したら、病院行って来れませんか?と言われて、病院行ってインフルエンザの検査結果も大丈夫だから薬貰って仕事行った。そしたら仕事中に悪寒が凄くなって、それでも上司は休ませてくれない雰囲気だから2〜3日アルバイトに通った。
結果、短期のアルバイトだったんだけど、40人程インフルエンザでお休みと聞いた、、、。
あれは未だに私が本当はインフルエンザだったのか、上司にやっぱり休みたいと言えば良かったのかもやもやしてます。+11
-0
-
74. 匿名 2019/12/17(火) 11:07:58
>>1
スケジュールによる
私は個人のノルマが決まってる仕事なので休んだら自分が大変になるだけ
納期が迫ってなければ休んで悪化させないようにするし、納期の近い仕事が終わってなければ出勤する+11
-0
-
75. 匿名 2019/12/17(火) 11:08:09
>>1
旦那ならどう思うの?+3
-2
-
81. 匿名 2019/12/17(火) 11:17:31
>>1
そもそも37.3度って私基準では微熱ではなく立派な熱。
微熱36.8や36.9でも、いつもと違ってしんどかったら休む。+16
-0
-
82. 匿名 2019/12/17(火) 11:18:20
>>1
いつもなら大したことない体温でもしんどく感じるのであれば休んだら?
周りはいい顔しないだろうけど自分の体が1番だよ+7
-0
-
99. 匿名 2019/12/17(火) 12:35:55
>>1
微熱でも体調不良なら休みます。
熱が基準ではないと思う。ただ熱があるので休みます!というならその体温は言えない…+6
-0
-
102. 匿名 2019/12/17(火) 12:45:11
>>1
微熱かどうかなんて言わない限りみんな分かんないんだから、休みたきゃそうしたら良い+4
-0
-
110. 匿名 2019/12/17(火) 16:35:42
>>1
休むべき。他人に感染させたり、自身がより体調悪化すれば休みも長引くし、早めに休んで早く治すのが一番。+6
-0
-
118. 匿名 2019/12/17(火) 19:44:10
>>1
急激に熱上がりノロ。仕事休ませてもらえない会社だからうつると思う。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する