-
1. 匿名 2019/12/17(火) 10:32:06
+11
-5
-
148. 匿名 2019/12/17(火) 20:36:13
>>1
萩生田よ!総理になりたいなら、ここでセンター試験継続宣言しろや!漢見せろや!+5
-0
-
182. 匿名 2019/12/18(水) 11:06:03
>>1
公明党がおしきったみたいだけど何がしたかったの?
いいかっこしたかったの?
それとも公明のお偉いさんの子息だかが記述いやだーってゴネたの?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大学入学共通テストの国語と数学の記述式問題について、萩生田光一文部科学相は17日、2020年度の導入を見送ると正式に発表した。採点の質や公正性の確保などへの懸念が拭えず、現状で受験生らの不安を取り除き予定通り実施することは困難と判断した。共通テストをめぐっては、11月に英語の「読む・聞く・話す・書く」4技能を測る民間試験の導入見送りが発表された。大学入試改革で掲げた二本柱が失われ、改革は振り出しに戻った形だ。