ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart7

2001コメント2020/01/15(水) 21:05

  • 1946. 匿名 2020/01/12(日) 23:42:04 

    もうじき3歳児健診。

    保健センターでやるんだけど
    担当の保健師さんに会いたくない。

    あまりいい人じゃなく、
    キツイ人。
    育児の辛さを言うと
    否定的な言動をするから。

    担当の保健師さんが
    新たな人ならいいな。

    愚痴、すみません。

    +7

    -0

  • 1952. 匿名 2020/01/13(月) 07:11:38 

    >>1946
    私なら逆ギレするかな。
    定期的な電話の時にあなた達何にもしてくれないよね?仕事しているパフォーマンスに私達利用されてるの?

    言語療法受けられる病院とか、個人のクリニック教えてくれないし何のための電話?って嫌味言ってやったわ。

    あいつら仕事しないんだから八つ当たり要員として利用した方がいいよ。

    いい人ならそんなことしないけど、いい人に当たったのが2回だけだからなー。

    +7

    -8

  • 1955. 匿名 2020/01/13(月) 09:03:07 

    >>1946
    担当は変わってもらえないのかな?

    うちも発達障害に無知な保健師に当たってしまい、3歳半検診も行きたくないとずっと言ってたら保健師さん変えてもらいましたよ。

    追い詰めたり否定する人は本当ろくなことないよ

    +18

    -0

  • 1990. 匿名 2020/01/15(水) 09:58:58 

    >>1946
    1946です。ご意見、アドバイス有難うございました。
    昨日、健診に行ったらあの保健師さんはいなくて、
    担当が変わっていました。良い担当の方で良かったです。

    +2

    -0

関連キーワード