ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart7

2001コメント2020/01/15(水) 21:05

  • 1681. 匿名 2020/01/02(木) 19:21:12 

    今日、昼間眠くて眠くてソファでうとうとした隙に3歳息子が玄関から出て行ってしまい、警察のお世話になりました。幸い、たまたま通りかかった方が保護して下さり無事でした。
    警察にも保護して下さった方にも、よかったねと声をかけていただき申し訳なく頭を下げるばかりでした。
    我が家は通り沿いですがお正月で車も少なく、本当に幸運でした。
    多動、自閉傾向ありのグレー、発語はあるものの会話は難しく一方的に喋るだけで自分の名前も言えないので、日頃から目を離さないようにしていました。
    にもかかわらずこの有様で、自分に怒りを覚えてショックです。
    自分では頑張っていたつもりでも、少しの油断であっさりいなくなってしまう。もっと気を張らないと、この子はすぐに死んでしまう。
    息子が大事だからこそ、辛いです。
    まだ頑張らないといけないのかと、、、

    +29

    -0

  • 1682. 匿名 2020/01/02(木) 19:36:06 

    >>1681
    出て行ってしまう系は大変だわ。
    ダブルロックにするとか、対策が必要だね。

    +21

    -0

  • 1695. 匿名 2020/01/03(金) 08:40:46 

    >>1681
    出ていかない系の特性持ち育ててるけど、小さい頃はどちらかわからなかったから、とりあえず玄関は息子の手が届かないところにも鍵つけてある。
    療育施設はそうなってますよね?
    ADHDは幼稚園の頃には出て行ってしまうって特性発動あるって聞くから、開けられないかぎをつけておくことと、外に出るルールや慣らしをしておく必要あるね。

    +8

    -0

関連キーワード