ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart7

2001コメント2020/01/15(水) 21:05

  • 1367. 匿名 2019/12/22(日) 10:58:13 

    >>1366
    分かる。
    義父母から『テレビばかり見せてるから言葉が出ない』と言われたときは、ホントに絶縁したいと思った。
    同居ではないのでたまに会う孫(当時2歳)。
    たまたまその時いつもテレビ付いてて、テレビ見てるときはじっとしてられるから、家事の合間少し見せていただけなのに。
    毎日壮絶な育児で、育てにくいと言われてる発達障害の子。
    ダメなんですか、少しくらいテレビ見せちゃ。
    ずっと見せてる訳じゃないし。
    こっちは心身ともに疲弊してますけど。
    母親は色んなことに我慢していかなきゃいけないの。
    産後うつに、発達障害の子の育児。
    もう、ホントに死にたかった。

    そんな義母。
    きっとアスペルガー。
    コミュニケーションがホントに取りにくい。
    え?ってタイミングで噛み合わない会話を始める。
    承認欲求強いから、クイズ番組見てて答えが出た後に『そうだと思ったんだよねー。当たった』って、答えが出る前にいわなきゃ信憑性ない。
    遊びに来なよ、と言われるけど『これは触っちゃダメ。キッチンは入らないで。パパの部屋もダメ』って、どこでどう遊ぶの?遊ぶものもないし、座ってお話がしたいの?
    そんなのうちの子はムリ。

    だから、申し訳ないけど、我が子を合わせてあげたくない。
    ごめんなさい、ダメ嫁で。
    義父母に我が子のことを分かってもらえっこないと思っちゃってる。

    +26

    -2

  • 1369. 匿名 2019/12/22(日) 11:05:37 

    >>1367
    承認欲求が強いお義母さんだと、発達障害を認められないかもしれませんね。

    +7

    -2

  • 1380. 匿名 2019/12/22(日) 20:15:58 

    >>1367
    義母さんは色々とありますよね。
    ウチも今4歳でオムツ取れないけど
    去年幼稚園でオムツだと恥ずかしいよって息子に言ってて
    いや そんな孫を持ってる自分が恥ずかしいんでしょうがってイライラした。
    ゆっくりだけど拍手とかやっと出来る様になった時だったから
    恥ずかしいとは思ってなかったのに‥

    そんな義母さんには発達検査の結果を差し上げときました。
    それ以来特に何も言われなくなった。
    数値化すると 受け入れやすいみたいです。

    +11

    -0

関連キーワード