ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart7

2001コメント2020/01/15(水) 21:05

  • 1250. 匿名 2019/12/20(金) 22:51:01 

    発達障害そのものよりも、ネットや巷に溢れる発達障害への偏見や誤解、浅い知識での決め付けがイヤでたまらない。周りにいる迷惑な人や枠からはみ出した人、個性的な人全てを「たぶん発達障害だと思う」とラベリングする為に便利に使ってる気がする。
    間違った発達障害のイメージが広まれば広まるほど、子育てする親を追い詰めてく気がする。

    +19

    -1

  • 1252. 匿名 2019/12/20(金) 23:05:42 

    >>1250
    これだけ発達障害そのものに苦しんで疲弊している親がいると言うのに。

    +9

    -0

  • 1256. 匿名 2019/12/20(金) 23:56:43 

    >>1250
    わかる。私もすごく嫌。
    何も知らないくせにね。

    +12

    -2

  • 1258. 匿名 2019/12/21(土) 00:11:54 

    >>1250
    うん。ほんと多い。テキトーなこと言ってくる人。
    まあ、当事者以外は話したとしてもわかってもらえないし
    大抵の人は天気の話みたいに話してくるからテキトーに対応する。

    +9

    -1

  • 1269. 匿名 2019/12/21(土) 01:04:25 

    >>1250
    ガルちゃんでも5ちゃんでも知ったかぶってズレまくった書き込みよく見るよね。

    「あれは発達障害かアスペだよね」みたいな聞き齧りでわかった気になってるけど全然ズレてる書き込みを凄く良く見る。

    +16

    -0

  • 1271. 匿名 2019/12/21(土) 01:20:06 

    >>1250
    結構いる
    すごく発達の勉強されてるママさんが
    療育先一緒で自分の子供より優れた子のママのこと
    発達だよねーみたいな言い方しててひいたことある。
    勉強してるくせにそういう使い方するんだなあって。

    +10

    -1

関連キーワード