-
1. 匿名 2019/12/16(月) 17:49:58
出典:storage.bengo4.com
芸能人への「薬物検査」は義務化できるか、プライバシー侵害の境界はどこ? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com2019年は芸能人の薬物問題がワイドショーを賑わせた一年でもあった。有名どころでは、ピエール瀧さんがコカイン、元KAT-TUNの田口淳之介さんと小嶺麗奈さんが大麻、元タレントの田代まさしさんが覚醒剤で逮捕されている。直近では、沢尻エリカさんが合成麻薬MDMAとLSDの所持容疑で逮捕・起訴され、出演CMや作品が放送中止や撮り直しになった。芸能人が逮捕されれば、CMなどのスポンサー企業にも大きな損失が生じる。相次ぐ事件を受けて芸能界からも薬物検査を実施すべきではないか、という意見が出た。
CM出演などの場合、出演する芸能人が薬物問題で逮捕されると、企業やスポンサーなどに多大な影響や損失が生じることが予想されます。そのため、出演に際し、薬物検査を行う特別の必要性は認められ得ると思います。
ただ、実施にあたっては、やはり事前に、検査の必要性や方法などについて説明の上、同意を得て行うことが適切であると考えます。+28
-3
-
25. 匿名 2019/12/16(月) 17:55:25
>>1
avexを徹底的に捜査すれば芸能界の薬物問題はほとんど解決します笑+22
-1
-
32. 匿名 2019/12/16(月) 17:56:30
>>1
芸能界から薬物を一掃させてほしい
ついでに不倫が発覚したタレントも使わないでほしい+2
-8
-
33. 匿名 2019/12/16(月) 17:56:43
>>1
>>25+7
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する