-
5. 匿名 2019/12/13(金) 18:44:34
13年前にソニー損保。
毎月1万で20歳満期30 30 200 だったかな。今年初めて1回目の受取日がきましたー!!
+186
-13
-
13. 匿名 2019/12/13(金) 18:46:28
>>5
昔は本当よくてうらやましい+142
-2
-
93. 匿名 2019/12/13(金) 20:40:53
>>5
おめでとうございます!
うちも2年前に一時金頂きました!+2
-0
-
99. 匿名 2019/12/13(金) 21:05:12
>>5
総額260万貰えるってこと?
一年で12万払ってそれが20年?なら240万払ってるから20万プラスってことかな?あんまり意味ない様な…これなら株とかで儲けられそう。
それとも13年分しか払ってないのかな?なら156万払ってだからめちゃくちゃお得だね!+9
-6
-
115. 匿名 2019/12/13(金) 21:46:53
>>5
13年前の学資保険でその金額はなさそう+8
-0
-
171. 匿名 2019/12/14(土) 10:32:14
>>5
うちもソニーに子ども2人分入ってます。
15年前と13年前。
貯金をそっちに流して一時払いで払いました。倍まではいかないけど、かなり戻りがいいです。
大学四年間分の学費(約600)2人分はもう用意できてる換算です。でも、そんなに払い込んでないんだよね。いわゆる運用をしてくれてるんだよね。有難い。
んで、今は学資保険はあまり良いのがないらしくて、外資の資産運用型の保険がいいらしいよ。
毎月積み立てて運用してもらって15年20年後に受け取るタイプ。
学資保険代わりで入る人多いって聞きました。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する