-
1. 匿名 2019/12/12(木) 18:24:38
たかだか数年海外にいただけで日本語不自由になってて「つい英語がでちゃう」とか言う人
+163
-30
-
6. 匿名 2019/12/12(木) 18:26:41
>>1
失礼だな+26
-2
-
8. 匿名 2019/12/12(木) 18:26:54
>>1
嫉妬やないかい+41
-18
-
11. 匿名 2019/12/12(木) 18:27:03
>>1
ポカホンタス女ね
Twitterのポカホンタス女botが面白いからおすすめよw+12
-3
-
13. 匿名 2019/12/12(木) 18:27:22
>>1
数ヶ月なら滑稽だけど数年なら普通じゃないの?+80
-4
-
23. 匿名 2019/12/12(木) 18:28:23
>>1
嫉妬やろ
+23
-7
-
27. 匿名 2019/12/12(木) 18:28:48
>>1みたいな人+29
-6
-
28. 匿名 2019/12/12(木) 18:29:03
>>1
数年なら大したもんやろ+28
-2
-
30. 匿名 2019/12/12(木) 18:29:35
>>1
その数年の間、日本語にほとんど触れず英語ばかりなら、そうなっても不思議じゃないんじゃない?
逆に、帰国子女でも何年も英語から遠ざかってると話せなくなるっていうし。+50
-1
-
32. 匿名 2019/12/12(木) 18:29:52
>>1
帰国直後は意外とそうなるよ
買い物とか人混みとかでとっさに…恥ずかしくてオタオタするよ+42
-1
-
37. 匿名 2019/12/12(木) 18:30:41
>>1が滑稽だと思った
+25
-3
-
62. 匿名 2019/12/12(木) 18:35:31
>>1
そんなに上達するなんて素直に凄いじゃん+10
-0
-
65. 匿名 2019/12/12(木) 18:36:49
>>1
帰国後の会話で英語が出ることはなかったけど、難しい日本の単語が出てこない場合があるらしい。
+10
-0
-
70. 匿名 2019/12/12(木) 18:39:18
>>1
海外生活したことないでしょ
不器用な人ほどなかなか切り替わらんよ+17
-0
-
73. 匿名 2019/12/12(木) 18:40:14
>>1
半年 京都に住んでた人が
帰ってきたら ザ・京都の話し方してて
最近は
「えーでてもうてるぅ? ちゃうねんて 癖やねぇ」
帰ってきて3年立ったけど
時々 これ言われると 鳥肌立つ
+37
-1
-
77. 匿名 2019/12/12(木) 18:41:57
>>1
ごめん。日本にいるときは日本語ってわかってるんだけど
さすがに数年いたら、英語で話す方が楽な環境に慣れすぎて
スイッチの入れ替えがむずかしい。
特に言葉は、使って当たり前だから。ポンと慣れてしまった言葉が出てしまう。+15
-1
-
91. 匿名 2019/12/12(木) 19:03:52
>>1
言葉だけならいいよ 私は肩すくめたり話しながらウインク😉したりして周りにドン引きされてたから+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する